アブル=ガーズィーとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > アブル=ガーズィーの意味・解説 

アブル=ガーズィー

(abu al-ghazi bahadur から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/12/22 01:22 UTC 版)

アブル=ガーズィーウズベク語: Abulgʻozi Bahodirxon / Абулғозий Баҳодирхон1603年 - 1663年3月[1])は、ヒヴァ・ハン国の15代目の君主(ハン)である(在位:1643年 - 1663年)。12代目のハン・アラブ・ムハンマドの子にあたる。


  1. ^ セミョノフ「チムール以降のウズベキスタン史」『アイハヌム 2009』、163頁
  2. ^ a b c 久保「アブル・ガーズィー」『岩波イスラーム辞典』、62頁
  3. ^ a b c d 本田「アブル・ガージー・バハドゥル・ハン」『アジア歴史事典』1巻、73頁
  4. ^ 江上『中央アジア史』、511頁
  5. ^ a b c d e f g 堀川「アブル・ガーズィー」『中央ユーラシアを知る事典』、20頁
  6. ^ a b c バルトリド『トルキスタン文化史』1巻、247頁
  7. ^ 堀川「民族社会の形成」『中央アジア史』、169-170頁
  8. ^ 『シルクロード事典』(前嶋信次、加藤九祚共編、芙蓉書房、1975年1月)、266-267頁
  9. ^ a b c 江上『中央アジア史』、512頁
  10. ^ セミョノフ「チムール以降のウズベキスタン史」『アイハヌム 2009』、164-165頁


「アブル=ガーズィー」の続きの解説一覧



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「アブル=ガーズィー」の関連用語

アブル=ガーズィーのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



アブル=ガーズィーのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのアブル=ガーズィー (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS