Yahoo!しごとカタログとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > Yahoo!しごとカタログの意味・解説 

Yahoo!しごとカタログ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/06/21 08:52 UTC 版)

概要

Yahoo!しごとカタログは、Yahoo! JAPANが運営する企業情報サービス。企業検索や社員クチコミ情報を提供している。

同サイトの開設以前は「Yahoo!しごと検索」として求人検索サービスも提供していたが、2020年12月1日に株式会社スタンバイが運営する求人検索エンジン「スタンバイ」とサービス統合した。[1]

沿革

  • 2012年12月 - Yahoo!リクナビのサービス終了とともに、株式会社インディバルに求人サービス運営を委任し、「インディバル求人」がサービス開始
  • 2014年4月 - 「インディバル求人」を全面刷新。[2]
  • 2015年3月 - 株式会社インディバルの株主構成変更に伴い、ヤフー株式会社が株式を売却。運営はヤフー株式会社に移管される。[3]
  • 2016年
    • 2月 - 「インディバル求人」を事業内容を一部引き継ぎ、検索型サービス「Yahoo!求人」サービスを提供開始
    • 11月 - 求人検索と社員クチコミを提供するサービス「Yahoo!しごと検索」としてリニューアル。[4] 求人検索エンジンはビズリーチが運営するスタンバイ、社員クチコミはVorkers(現OpenWork)から提供を受けた。[5][6]
  • 2019年
    • 3月 - 内閣府地方創生推進事務局と連携し、「ふるさと求人」の取り組みをスタート。地方へのUIJターンの推進や人手不足の解消を図るため、地方での就業者創出(マッチング支援)に向けて、道府県の中小企業等の求人情報を提供。[7]
  • 2020年
    • 12月 - 株式会社スタンバイが運営する求人検索サービス「スタンバイ」に統合する形で「Yahoo!しごと検索」がサービス終了。新たに会社探しに役立つ情報を提供するサービスとして、Yahoo!しごとカタログの運営をスタート。[1][8]

特徴

企業情報

各種情報提供元から提供された情報に基づいて作成されており、企業名でのキーワード検索や、業種からの検索ができる。

企業ランキング

投稿された口コミを元に生成された、年代・性別・職種・役職ごとに絞ったランキングや、年収・平均残業時間ごとのランキングを見ることができる。

社員クチコミ

その企業の従業員/元従業員による企業の働きやすさの評価で、投稿者が回答した評価の集計を元に、「仕事の満足度」・「平均残業時間」・「有給休暇消化率」・「この職場を人にすすめたい」などの情報を見ることができる。また、以下のテーマについて投稿者がコメントした良い点や不満な点も閲覧可能。(すべてのコメントを見るにはクチコミの投稿が必要)

  • 仕事内容
  • 給与・待遇
  • 職場の雰囲気
  • 成長・キャリア
  • 人事・評価制度
  • 女性の活躍・働きやすさ
  • ワークライフバランス
  • 入社理由・入社後ギャップ
  • 面接・選考
  • 退職検討理由
  • テレワーク・リモートワーク
  • 副業

社員クチコミの投稿

Yahoo! JAPAN IDでログインが必要(投稿者名は匿名となり表示されない)。投稿できる企業数の上限は、1年間に2社まで。審査を通過したクチコミのみ掲載される。投稿された社員クチコミに対して質問したり、その質問に回答することも可能。Yahoo! JAPAN IDでログインが必要だが、投稿した質問や回答にYahoo! JAPAN IDは表示されない。

転職エージェント比較

求人数や職種や属性、求職者タイプから転職エージェントを探すことができる。

求人検索

求人検索・求人情報は、2020年12月に株式会社スタンバイが提供する「スタンバイ」にサービス統合。求人検索をするには、Yahoo!しごとカタログトップページ内の「求人を探す」から検索するか、「スタンバイ」の求人検索画面から検索する。

しごとの法律ガイド

職場でよくある労働トラブルについての解説や対処方法を、記事形式で弁護士が紹介している。

教えて!しごとの先生

Yahoo!知恵袋にある、仕事に関する悩みや疑問についての質問を見ることができる。仕事に関するキーワードやカテゴリから質問を探すことができる。

しごとガイド

職業の解説(仕事内容、必要な経験や資格など)や、その職業の求人情報を紹介している。職業の解説は「13歳のハローワーク」の情報を元にしている。

脚注

  1. ^ a b Yahoo!しごと検索 サービス終了のお知らせ - お知らせ | Yahoo!しごと検索”. Yahoo!しごと検索. 2021年6月7日閲覧。
  2. ^ 求人情報サービス「インディバル求人」を刷新 - ニュース - ヤフー株式会社”. 会社概要 - ヤフー株式会社. 2021年6月7日閲覧。
  3. ^ 弊社株主および事業所の一部変更について | ツナググループ・イノベーションズ”. 株式会社インディバル (2015年3月31日). 2021年6月7日閲覧。
  4. ^ 「Yahoo!求人」が1000サイト以上、400万件以上の求人情報から自分に合った求人を検索できる「Yahoo!しごと検索」にリニューアル - ニュース - ヤフー株式会社”. 会社概要 - ヤフー株式会社. 2021年6月7日閲覧。
  5. ^ 「Yahoo!求人」がリニューアルして「Yahoo!しごと検索」にスタンバイが求人検索エンジンを提供”. BIZREACH[ビズリーチ]. 2021年6月7日閲覧。
  6. ^ VorkersがYahoo! JAPANとコンテンツ連携を開始”. 共同通信PRワイヤー. 2021年6月7日閲覧。
  7. ^ 地方移住・就業推進における内閣府との連携について - ニュース - ヤフー株式会社”. 会社概要 - ヤフー株式会社. 2021年6月7日閲覧。
  8. ^ 新サービス「Yahoo!しごとカタログ」提供開始のお知らせ”. Yahoo!しごとカタログ. 2021年6月7日閲覧。

外部リンク



このページでは「ウィキペディア」からYahoo!しごとカタログを検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書からYahoo!しごとカタログを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書からYahoo!しごとカタログ を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Yahoo!しごとカタログ」の関連用語

Yahoo!しごとカタログのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Yahoo!しごとカタログのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのYahoo!しごとカタログ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS