VH-1とは? わかりやすく解説

VH1

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/08/13 23:42 UTC 版)

パラマウント・スカイダンス・コーポレーション英語版 > パラマウント・スカイダンス・テレビメディア > パラマウント・メディア・ネットワークス > VH1
VH1
開局日 1985年1月1日
所有者 パラマウント・メディア・ネットワークス
スローガン We Complete You
旧称 VH-1: Video Hits One
視聴可能
衛星放送
ディレクTV 335 (SD/HD)
1335 (VOD)
ディッシュ・ネットワーク (アメリカ) 162 (SD/HD)
Tata Sky (インド) 725
Airtel digital TV (インド) 386
Videocon d2h (インド) 557

VH1(ヴィー・エイチ・ワン、1985年 - 1994年: VH-1: Video Hits One、2003年まで:VH1: Music First)は、アメリカ合衆国ニューヨーク市に本部を置くケーブルテレビ・チャンネル。

ティーンエイジャーを視聴対象としているMTVに比べ、20代、30代をターゲットにしている。

当初このチャンネルを作ったのはワーナー・コミュニケーションズの子会社にして当時のMTVの所有者であるWarner-Amex Satellite Entertainmentだったが、現在はパラマウント・スカイダンス・コーポレーション英語版の子会社であるパラマウント・メディア・ネットワークスがVH1とその姉妹局であるMTVを所有している。

姉妹チャンネルとして「VH1 Classic」と「VH1 Soul」がある。「VH1 Country」というチャンネルも存在したが、現在は「CMT Pure Country」に変わっている。

VH1は時々ミュージックビデオやカウントダウン番組も流す。最近では『Behind the Music』や『I Love the』シリーズといった音楽関連のリアリティ番組や、ポップカルチャーに焦点を当てる放送枠『セレブリティ』などといったものでも知られている[1]MTV Video Music Awardsも生放送している。

MTVと同じく、VH1はアメリカ以外にも世界中にチャンネルを持っている。イスラエル、インド、南アフリカではアメリカ国内で放送されているVH1を見ることができる。日本にはVH1のチャンネルは存在しないが、一部の番組をMTVジャパンで見ることができる。

脚注

  1. ^ Becker, Anne (2008年5月3日). “VH1 Hits a New High Note”. Broadcasting & Cable. http://www.broadcastingcable.com/article/CA6557244.html?rssid=193 2008年5月3日閲覧。 

外部リンク






固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「VH-1」の関連用語

VH-1のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



VH-1のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのVH1 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS