ケイト (砲艦)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ケイト (砲艦)の意味・解説 

ケイト (砲艦)

(USS Kate (1864) から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/03/18 14:43 UTC 版)

ケイト (USS Kate) は南北戦争時のアメリカ合衆国海軍の艦艇。tincladと呼ばれる浅吃水の砲艦の一隻[1]。tincladには番号が振られており、「サイレン」は55である[2]

「ケイト」は船尾外車船で、トン数241トン、長さ160フィート、幅31フィート[3]。機関2基、ボイラー2基搭載で、流れに逆らって時速6マイルで航行できるといわれた[4]。兵装は20ポンドパロット砲2門、12ポンド施条榴弾砲2門、24ポンドダールグレン滑腔砲6門であった[4]

元は1864年夏にBelle Vernonで建造された「Kate B. Porter」で、12月23日にシンシナティで37500ドルで海軍が購入[5]。改装され、また名前は「ケイト」に短縮されて、1865年4月2日にマウンド・シティでW. R. Wellsの指揮下就役した[5]

1865年4月下旬、「ケイト」は他艦と共にアメリカ連合国大統領ジェファーソン・デイヴィスを捕えるための任務に投入された[6]

6月20日、「ケイト」はテネシー川での「Undine」、「Key West」、「Elfin」、「Tawah」の引き上げないし解体を命じられた[7]。「ケイト」は2週間以上かけ、榴弾砲9門を回収した[7]

1866年3月25日に「ケイト」はマウンド・シティで退役し、4日後に10350ドルで売却[8]。商船「James H. Trover」となり、1867年6月21日に座礁した[3]

脚注

  1. ^ Tinclads in the Civil War, p. 39, Civil War Navies 1855-1883, p. 121
  2. ^ Civil War Navies 1855-1883, p. 121
  3. ^ a b Civil War Navies 1855-1883, p. 127
  4. ^ a b Civil War Navies 1855-1883, p. 127, Tinclads in the Civil War, p. 388
  5. ^ a b Tinclads in the Civil War, p. 388, Kate
  6. ^ Tinclads in the Civil War, p. 325, Kate
  7. ^ a b Tinclads in the Civil War, p. 335
  8. ^ Tinclads in the Civil War, p. 339, Kate

参考文献

  • Paul H. Silverstone, Civil War Navies 1855-1883, Routledge, 2006
  • Myron J. Smith, Jr., Tinclads in the Civil War: Union Light-Draught Gunboat Operations on Western Waters, 1862–1865, McFarland & Company, 2010
  • Kate, Dictionary of American Naval Fighting Ships, Naval History and Heritage Command(2023年3月14日閲覧)



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  ケイト (砲艦)のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ケイト (砲艦)」の関連用語

ケイト (砲艦)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ケイト (砲艦)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのケイト (砲艦) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS