Terry&SLANG
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/06/09 00:34 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動
この記事の主題はウィキペディアにおける音楽の特筆性の基準を満たしていないおそれがあります。基準に適合することを証明するために、記事の主題についての信頼できる二次資料を求めています。なお、適合することが証明できない場合には、記事は統合されるか、リダイレクトに置き換えられるか、さもなくば削除される可能性があります。(2015年6月)
|
![]() |
この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。
出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(2015年6月) |
Terry&SLANG(テリー&スラング)は日本のロックンロール、ロカビリーバンド。 ロカビリーをベースに、様々なジャンルのエッセンスを取り入れた楽曲と、派手なステージングで「ロッキン・エンターテイメント」を標榜している。
概要
2001年結成。 東京都内を中心にライヴハウスで活躍。 2003年5月5日、「ハイブリッドロカビリー」のキャッチフレーズでCDデビュー。 根底にロカビリースピリッツを持ちながら、ロック、カントリー、パンク、ブルース、歌謡曲など、さまざまな音楽を独自に解釈し、エネルギッシュなステージングを展開する「ロッキン・エンターテイメント」を提唱している。
現在のメンバーは
シンガーのショットガン・テリー(SHOTGUN TERRY 文筆業での名義はテリー下沢)、ギターのジャンリュック・クララベル、ドラムスのトリプルセブン・モータウン、ウッドベースのCCマッターの四人。
(オリコン芸能人事典参照)
http://www.oricon.co.jp/prof/366606/
ショットガン・テリーとCCマッター(シーマ・ベア)は、ジャグビリーユニット「テリー&ベアーズ」としても活動中。
作品
- テリー&スラング登場!(2003年)
- テリー&スラング再登場!(2005年)
- ライヴロックショウ(2006年)
- 放浪列車はまだ止まらない(2012年)
テリー&スラング以外のショットガン・テリー、ジャンリュック・クララベル作曲作品
- テレビ番組 ECWアワーテーマ(ファイティングTVサムライ番組)
- ビデオテーマ、BGM カルガリースタンピードレスリング(Spike) ECWベアリーリーガル(東芝EMI) リビングレジェンド・テリーファンク(東芝EMI) ECW初級編、中級編、サブゥー編(ビームエンターテイメント)その他
- CD
WESTLE,DRINK,ROCKNROLL(超プロレス的ロックバンドPOWER SLAM)
著書(テリー下沢)
- Terry&SLANGのページへのリンク