Tarshishとは? わかりやすく解説

Tarshish

名前 タルシシ

タルシシュ

(Tarshish から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/21 03:10 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

タルシシュ(Tarshish)は聖書に登場する地名である。本来の語義は「精錬所」を意味するといわれている。現在のトルコ地中海岸のタルススとする説とスペイン南部のタルテッソスとする二つの説がある。

ヤペテの子孫ヤワンの子孫であるタルシシュ族が居住した場所である。タルシシュは銀、金、鉄、錫、鉛などの産地、加工地として広く知れ渡っていた。

ソロモン王はフェニキヤの都市国家ツロを仲介としてタルシシュと交易をしていた。ツロは「タルシシュの娘」と言われるほど結びつきが強かった。この交易を目的とした遠洋航海のために大型の船が建設されて、大規模な商船隊が組まれ「タルシシュ船団」と称された。「タルシシュ船団」は「大掛かりな交易船団」をさす慣用表現になった。

預言者イザヤは神の優越性が「タルシシュのすべての船と望ましいすべての小船とに臨む」[1]。また、預言者ヨナニネヴェで宣教をせよとの神の召命に逆らってタルシシュ行きの船に乗り込み、大嵐に遭った[2]

火星の巨大な火山台地であるタルシスは、タルシシュにちなみ命名された。

脚注

  1. ^ イザヤ書2章16節
  2. ^ ヨナ書1章3節、4章2節

参考文献



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Tarshish」の関連用語

Tarshishのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Tarshishのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのタルシシュ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS