TRD RALLY CUP
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/07/23 17:19 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動![]() | この記事には複数の問題があります。改善やノートページでの議論にご協力ください。
|
TRD RALLY CUP(ラリーカップ)は、トヨタカスタマイジング&ディベロップメントが主催する中級者向けのラリーシリーズ。略称はTRDC。
概要
2018年にプレシーズン2戦が開催され、2019年より正式にシリーズが開始された。参加車両はCUP-1のヴィッツ(NCP91/131)と、CUP-2の86/BRZ(ZN6/ZC6)のみ。改造範囲も制限が掛けられており、車両コストの低減と選手の参加のしやすさを狙ったラリーシリーズとなっている。競技自体は、単独で開催はされず、各地域で開催されている地方ラリー(地区戦)に編入される形で実施される。
2020年現在、オーディオブランドであるJBL(ハーマンインターナショナル株式会社)によるパートナーシップを受け、「TRD RALLY CUP by JBL」の名称で開催されている。[1]
クラス区分
CUP-1: ヴィッツ1,500cc限定(NCP91/NCP131)【車両規定:RJ/RPN/RF】
CUP-2: トヨタ86/スバルBRZ(ZN6/ZC6)【車両規定:RJ/RPN/RF】
レギュレーション
2019年シーズンまで、サスペンションに指定は無かったが、2020年シーズンからはTRD製の指定サスペンションによるワンメイク化が実施されている。また、クロスミッションの装着も認められていない(2020年シリーズ規則書)。
リザルト
リンク
TRD RALLY CUP (TRD Motorsports)
TRD RALLY CUP用サスペンション「CUP-SPEC DAMPER」(86/BRZ用)
TRD RALLY CUP用サスペンション「CUP-SPEC DAMPER」(ヴィッツ用)
出典
- ^ TRD. “「TRD RALLY CUP by JBL 2019」シーズンの暫定カレンダーを決定 | TRD”. TRD RALLY CUP. 2020年7月2日閲覧。
「TRD RALLY CUP」の例文・使い方・用例・文例
- TRD RALLY CUPのページへのリンク