Starry Starry Night (film)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > Starry Starry Night (film)の意味・解説 

星空 (映画)

(Starry Starry Night (film) から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/05/24 16:42 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
星空
タイトル表記
繁体字 星空
簡体字 星空
英題 Starry Starry Night
各種情報
監督 トム・リン(林書宇)
脚本 トム・リン(林書宇)
原作 ジミー(幾米)
『星空 Starry Starry Night』
製作 ワン・ジョンレイ(王中磊)
製作総指揮 チェン・クォフー(陳國富)
出演者 シュー・チャオ
リン・フイミン
音楽 world's end girlfriend
主題歌 Mayday(五月天)
撮影 ジェイク・ポロック
美術 ツァイ・ペイリン(蔡佩玲)
配給 太秦
公開 2011年11月3日
2011年11月4日
2017年10月28日
上映時間 99分
製作国  台湾
 中国
言語 中国語
テンプレートを表示

星空』(ほしぞら、原題:星空、英語題:Starry Starry Night)は、2011年の台湾・中国合作映画。台湾の絵本作家ジミー(幾米)のベストセラー『星空 Starry Starry Night』をトム・リン監督が映画化した。

日本では2012年の大阪アジアン映画祭の特別招待作品として上映されて以降、日本の版権の所在が不明とされていたが、2017年になってようやく劇場公開された[1]

ストーリー

キャスト

  • シエ・シンメイ(謝欣美):シュー・チャオ(徐嬌)
  • チョウ・ユージエ(周宇傑):リン・フイミン(林暉閔)
  • シンメイの母:レネ・リウ(劉若英)
  • シンメイの父:ハーレム・ユー(庾澄慶)
  • シンメイの祖父:ケネス・ツァン(曾江)
  • ユージエの母:ジャネル・ツァイ(蔡淑臻)
  • 教師:シー・チンハン(石錦航)

特別出演

スタッフ

  • 監督・脚本:トム・リン(林書宇)
  • 原作:ジミー(幾米)『星空 Starry Starry Night』(トゥーヴァージンズ刊)
  • エグゼクティブプロデューサー:チェン・クォフー(陳國富)
  • プロデューサー:ワン・ジョンレイ(王中磊)
  • 撮影:ジェイク・ポロック
  • 照明:チェン・グァンティン(陳冠廷)
  • 美術:ツァイ・ペイリン(蔡佩玲)
  • 特殊効果:チャン・ソン(常松)、ワン・ジンプー(老A)、リー・ミンション(李明雄)
  • 音楽:world's end girlfriend
  • 音響:トー・ドゥージー(杜篤之)
  • 主題曲:Mayday(五月天)

脚注

  1. ^ “台湾映画『星空』が名作なのに日本公開に6年かかったのはナゼ?→ 「版権が行方不明」だったからと判明! 一体何があったのか詳しく聞いてみた”. rocketnews24. (2017年11月29日). https://rocketnews24.com/2017/11/29/985996/ 2018年3月14日閲覧。 

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Starry Starry Night (film)」の関連用語

Starry Starry Night (film)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Starry Starry Night (film)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの星空 (映画) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS