シャノンレーシングとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > シャノンレーシングの意味・解説 

シャノンレーシング

(Shannon Racing から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/04/29 08:14 UTC 版)

シャノン・レーシング・チームは、フォルティ・コルセチームと協力して1996年のF1シーズンに参加したレーシングチーム。親会社であるFinFirstが所有しており、これら2つの事業体はアイルランドダブリンに拠点を置き、ミラノのドナーから資金提供を受けていた。

歴史

シャノンレーシングは、1996年にトム・クリステンセンルカ・ランゴーニをドライバーに起用して国際F3000選手権に出場するために設立され、フォーミュラ3にもチームを組織し参加した[1]。クリステンセンは国際F3000でポールポジションを獲得し、決勝レースでのファステストラップも獲得したが、シャノン・レーシングがシーズン半ばにフォルティとの共同プロジェクトでF1への参画を開始したためにF3000への参戦はストップされ、わずか2戦の短いものとなった。

シャノン・レーシングは当初、独自に1998年のF1へ本格参戦する構想を持っていたが、1996年スペインGP前にフォルティの株式51%を購入することを選択した[2][3]

このパートナーシップの結果、フォルティF1のカラーリングは黄色だったものがシャノンのイメージカラーであるグリーンを主体としたカラーに変えられた。しかしフォルティのボスであるグイド・フォルティとの間で、シャノンからの資金不払い[4]に関連する論争が起こり、結果フォルティ・コルセの破産とF1からの撤退をもたらした。F1だけでなく、シャノンレーシングが管理していた他のカテゴリーのチームも全て姿を消した。

レース結果

国際F3000

シャシー エンジン タイヤ ドライバー 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 ランキング ポイント
1996年 ローラT96/50 ザイテック-ジャッド A NÜR PAU PER HOC SIL SPA MAG EST MUG HOC 10 4
トム・クリステンセン 4 Ret
ルカ・ランゴーニ 6

F1世界選手権

チーム シャシー エンジン タイヤ ドライバー 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 ポイント ランキング
1996年 フォルティ コルセ フォルティ・FG03 コスワース・ZETEC-R V8 G AUS
BRA
ARG
EUR
SMR
MON
ESP
CAN
FRA
GBR
GER
HUN
BEL
ITA
POR
JPN
0 NC
ルカ・バドエル DNQ Ret Ret DNQ DNP
アンドレア・モンテルミーニ DNQ Ret Ret DNQ DNP

脚注

  1. ^ (英語) Profil de Forti Corse sur f1rejects.com. Consulté le 23 juin 2011.
  2. ^ (英語) Shannon arrives early! sur grandprix.com. Consulté le 23 juin 2001
  3. ^ (英語) New name for Forti; Tests at Imola sur atlasf1.autosport.com. Consulté le 23 juin 2011.
  4. ^ (英語) CONSTRUCTORS: FORTI CORSE S.R.L sur grandprix.com. Consulté le 23 juin 2011.



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  シャノンレーシングのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「シャノンレーシング」の関連用語

シャノンレーシングのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



シャノンレーシングのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのシャノンレーシング (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS