Rides in ReVellionとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > Rides in ReVellionの意味・解説 

Rides In ReVellion

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/04/27 08:47 UTC 版)

Rides In ReVellion
出身地 日本
ジャンル ロック
活動期間 2015年 -
レーベル TIMEZONE RECORDS
公式サイト Rides In ReVellion OFFICIAL WEBSITE
メンバー 黎(ヴォーカル
TaJI(ギター
椿(ギター
渚(ベース
志雄(ドラムス
旧メンバー 飴(ドラム)

Rides In ReVellion(ライズインリベリオン)は、日本のヴィジュアル系ロックバンドである。2015年結成、関西を拠点として活動。2025年3月11日BIG CATでの公演をもって解散。

概要

2015年に黎・TaJI・飴の3名で結成。同年7/28に渚が加入し本格始動[1]。2023年に現体制となる[2]

メンバー

名前(よみかた) パート 誕生日 備考
黎(くろ) Vocal 5/27
TaJI(たじ) Guitar 12/19
椿(つばき) Guitar 12/18 2019/4/21加入
渚(なぎさ) Bass 11/12
志雄(しゆう) Drums 11/23 2023/3/4加入

旧メンバー

  • 飴(あめ):Drums担当。2020/05/10脱退

来歴

  • 2015年
    • 8月、オムニバスアルバム『妖幻鏡-WEST- Vol.2 ~大阪・名古屋連合~』参加
  • 2016年
    • 7月、『Seirios』リリース。オムニバスアルバム『妖幻鏡 -west- Vol.3 Survive as an Innovator』参加
    • 10月、アメリカ・ワシントンDCのマリオット・ワードマン・パークホテルにて開催された「Anime USA」に出演[3]
  • 2017年
    • 4月、『リインカーネーション~F.A.T.E./Rusty Nail~』リリース。新木場スタジオコーストにて開催の「Cure World Visual Festival 2017」に出演[4]
    • 10月、『THE LIGHT』リリース
  • 2018年
    • 4月、新木場スタジオコーストにて開催の「Cure World Visual Festival 2018」に出演[5]
    • 7月、3周年ライブ「BEYOND THE -HORIZON- 東のエデン」(目黒鹿鳴館)・「BEYOND THE -HORIZON- 西のシャングリラ」(阿倍野ロックタウン)を開催[1]
    • 10月、ミニアルバム『ARTERY』『VEIN』2タイトル同時リリース、これに伴いコンセプトの異なる2夜連続ライブを開催
  • 2019年
    • 初の全国ワンマンツアー「覚醒前夜、革新の扉を開く者達へ」(11都市)開催
    • 4月、椿がギターとして加入。新木場スタジオコーストにて開催の「Cure World Visual Festival 2019」に出演[6]
    • 7月、『Re:Vellion』リリース
    • 8月、4周年ライブ「Born to be an "INNOVATOR"」(大阪)を開催
    • 12月、『Re:Vellion』発売記念ワンマンライブ(東京・大阪)を開催。[7][8]末日をもって所属事務所との契約が満了し、以後独立。
  • 2020年
    • 1月、配信限定シングル『-反抗声明-』、『5th Anniversary BEST~Alpha~』リリース
    • 2月、『5th Anniversary BEST~Omega~』リリース
    • 旧メンバー飴の脱退に伴い、ワンマンライブ「抗うこと許されないこの世界で」(大阪・東京)を開催後、一時活動休止[9][10]
  • 2021年
    • 2月、新体制での公演が中止となり、YouTubeにて無料ライブ「それでも尚、僕等は抗い続ける」を配信。公式ファンクラブが発足
    • 6周年ツアー「1/1296の未来へ」(東名阪)開催
    • 11月、ワンマンライブ「PRAYFOR」(東京・大阪)開催
  • 2022年
    • 全国ツアー 「7th HEAVEN」(13都市14公演)開催
    • 12月、ワンマンライブ「薄氷を融かす旭光」(大阪・東京)開催
  • 2023年
    • 1月、主催イベント「Attitude」開始
    • 3月、志雄がドラマーとして加入[2]、『モアザンワーズ』リリース
    • 5月、アコースティックライブ「共鳴と調和」開催
    • 6月、TIMEZONE RECORDSへの参加を発表[11]
    • 7月、全曲映像演出公演「星霜の果て未来を描く虹彩」(東京)を開催。GORILLA HALL OSAKAにて8周年記念の入場無料公演「∞-infinity-」を開催。[12]
    • 9月、『夜明け最前線』リリース、全国ツアー「DAYBREAK FRONTLINE」(24都市25公演)開催
    • 12月、全国ツアー「DAYBREAK FRONTLINE」ファイナル公演にて、TIMEZONE Records 移籍第二弾シングル『パーフェクト・ブルー』のリリースならびに『パーフェクト・ブルー』リリースワンマンツアー 「群青」の予定が告知された。[13]
  • 2024年
    • 2月、ライブハウス神戸VARIT主催のヴィジュアル系サーキットイベント「建国 vol.1」に出演。[14]アクセル・コミュニケーションズ刊行の『ROCK AND READ 111』にて「2024年期待の最新バンドファイル45」に選出される。
    • 3月、ライブハウス柏PALOOZA主催の「hide tribute 2024 Beauty Side Produced by RYUICHI KAWAMURA 〜hide追悼 & 日本骨髄バンク、メイク・ア・ウィッシュ・オブ・ジャパンへのチャリティー及び、理解普及〜」に出演。[15][16] 中国 · 広東省広州のMAO Livehouseにて開催された「CHASER FEST 2024」に出演[17][18]
    • 4月、『パーフェクト・ブルー』リリース、並びにワンマンツアー「群青」(東京・名古屋・大阪)開催[19][20]
    • 7月、心斎橋BIG CATにて9周年主催イベント「犯行声明」を開催[21]
    • 8月、Digital Single『37℃』をリリース[22]
    • 9月、9周年ワンマン「CLOUD Ⅸ」振替公演開催
    • 10月、2025年3月をもって解散することを発表
    • 10月〜12月、全国ツアー「EDGERUNNER」(15箇所19公演)開催、ツアーファイナルの大阪公演がSOLD OUTされる。
    • 11月、『Shooting the MOON』リリース
  • 2025年
    • 1月、初のファン旅行が行われる。
    • Rides In ReVellion Last presents. 「最終決戦」開催(全7公演)
    • 2月、ベストアルバム『THE LAST ReVellion』リリース
    • 3月、LAST ONEMAN TOUR「THE LAST ReVellion」(東京・名古屋・大阪)開催
    • 3月11日、Rides In ReVellion FINAL ONEMAN LIVE「渇望の空へ」が心斎橋BIGCATにて開催された。


ディスコグラフィ

CD

# タイトル 発売日 収録曲 備考
1 Seirios 2016/7/27 1.Seirios
2.アムネシア
2 リインカーネーション
~F.A.T.E./Rusty Nail~
2017/4/26 【CD】
1.F.A.T.E.
2.Rusty Nail
【DVD】
F.A.T.E. [Music Video]
初回盤(PRBC-200)
1.F.A.T.E.
2.Rusty Nail
3.Daydream
通常版(PRBC-201)
3 THE LIGHT 2017/10/4 【CD】
1.Outbreak(SE)
2.NEVER VANISHING BULLET HOLE
3.-273.15°C
4.JIHAD
5.カレタソレイユ
6.BLAZING HEART
7.Twilight(SE)
【DVD】
BLAZING HEART(MV)
初回盤(PRBC-202)
1.Outbreak(SE)
2.NEVER VANISHING BULLET HOLE
3.-273.15°C
4.JIHAD
5.Sense
6.カレタソレイユ
7.BLAZING HEART
8.Twilight(SE)
通常版(PRBC-203)
4 『ARTERY』 2018/10/28 1.ANOXIA
2.最終列車 桜通り 手を振るキミへ
3.ガラスの花
4.HORIZON
5.STORY
初回盤(PRBC-207)
1.ANOXIA
2.最終列車 桜通り 手を振るキミへ
3.破滅の願い
4.ガラスの花
5.HORIZON
6.STORY
通常版(PRBC-208)
5 『VEIN』 2018/10/28 1.SURRENDER
2.衝動DIRTY
3.MAD SMILE
4.道-TAO-
5.何億光年
初回盤(PRBC-209)
1.SURRENDER
2.衝動DIRTY
3.SiNGULARITY
4.MAD SMILE
5.道-TAO-
6.何億光年
通常版(PRBC-210)
6 Re:Vellion 2019/07/24 【CD】
1.The Beginning of Re:Vellion
2.INNOVATOR
3.-CHAIN-
4.紫煙
5.Eternal~渇望の空~
6.Close.

7.Seirios
8.アムネシア
9.Flower
10.OPENING NEW DOORS
【DVD】
INNOVATOR<Music video.>

初回限定盤(RIRC-001)
1.The Beginning of Re:Vellion
2.INNOVATOR
3.-CHAIN-
4.紫煙
5.Eternal~渇望の空~
6.Close.
7.Seirios
8.アムネシア
9.Flower
通常版A(RIRC-002)
1.INNOVATOR
2.-CHAIN-
3.紫煙
4.Eternal~渇望の空~
5.Close.
6.Seirios
7.アムネシア
8.Flower
9.OPENING NEW DOORS
通常版B(RIRC-003)
7 -反抗声明- 2020/1/25 1.-反抗声明-
2.美しい名前
配信限定
8 5th Anniversary BEST~Alpha~ 2020/1/29 1.Destruction and creation
2.Rose
3.最終列車桜通り手を振るキミへ
4.Eternal~渇望の空~
5.-273.15℃
6.-CHAIN-
7.F.A.T.E.
8.SURRENDER
9.衝動DIRTY
10.茜空
11.NEVER VANISHING BULLET HOLE
12.ANOXIA
13.HORIZON
14.カレタソレイユ
RIRC-004
9 5th Anniversary BEST~Omega~ 2020/2/26 1.Introduction
2.BLAZING HEART
3.Sense
4.破滅の願い
5.Seirios
6.ガラスの花
7.アムネシア
8.JIHAD
9.RAIN
10.Daydream
11.SiNGULARITY
12.MIRAGE
13.道-TAO-
14.STORY
RIRC-005
10 警告 2021/4/28 警告 配信限定
11 影踏み 2021/5/28 影踏み 配信限定
12 朝焼けを待つ 2021/6/28 朝焼けを待つ 配信限定
13 Pray 2021/12/25 1.ETERNITY
2.Pray
3.警告
4.21g
5.影踏み
6.-反抗声明-
7.朝焼けを待つ
※取扱
Rides In ReVellion Online Store、
LIVE会場物販、配信
14 2022/10/5 死にたい夜を越えて 1.死にたい夜を越えて
2.ジュブナイル
3.N/EVER FOREVER
※取扱
Rides In ReVellion Online Store、
LIVE会場物販、配信
15 FALLING STAR 2022/12/17 FALLING STAR 配信限定
16 モアザンワーズ 2023/3/6 モアザンワーズ 配信限定
17 夜明け最前線 2023/9/12 【CD】
1.夜明け最前線
2.Allergy
【DVD】
「夜明け最前線」Music Video +メイキング映像
Atype(TMZR-1005)
1.夜明け最前線
2.GREED
3.Rose (2023 ver.)
Btype(TMZR-1006)
18 パーフェクト・ブルー 2024/4/9 【CD】
1.パーフェクト・ブルー
2.Awakening BRAVERY
【DVD】
「パーフェクト・ブルー」Music Video+メイキング映像
Atype(TMZR-1013)
【CD】
1.パーフェクト・ブルー
2.Awakening BRAVERY
【エムカード】
「パーフェクト・ブルー」Music Video+各メンバーソロカット映像
Btype(TMZR-1014)
1.パーフェクト・ブルー
2.Re:birth
3.RAIN(2024ver.)
Ctype(TMZR-1015)
19 37℃ 2024/8/23 37℃ 配信限定


DVD

# タイトル 発売日 収録曲 備考
1 Rides In ReVellion ONEMAN LIVE「TWILIGHT-薄明の空へ-」2017.12.3OSAKA MUSE 2018/4/4 PRBC-206
2 FILMS of "Genesis" 2015-2018 2019/4/27 1.-CHAIN-
2.Seirios
3.Eternal~渇望の空~
4.F.A.T.E.
5.BLAZING HEART
6.STORY

7.SURRENDER
8.Rose

PRBC-211
3 『Rides In ReVellion 7周年ONEMAN TOUR FINAL 7th HEAVEN -OSAKA MUSE-』 2023/5/19 RIR-005

脚注

  1. ^ a b 変化球の多いV系シーンでRides In ReVellionが提示する「ヴィジュアル系の王道」のカッコよさ【ロングインタビュー】”. ウレぴあ総研. 2023年10月10日閲覧。
  2. ^ a b 【Rides In ReVellion】新ドラマー・志雄の加入を発表!7月30日に1,000人越えの無料公演を開催、9月には全国24ヶ所を回る全国ツアーも!”. VISUNAVI. 2023年10月10日閲覧。
  3. ^ Rides In ReVellion to Perform at Anime USA”. JaME (2016年10月7日). 2024年3月19日閲覧。
  4. ^ #CureFEST2017情報”. X. 2023年10月22日閲覧。
  5. ^ Japanesque Rock Collectionz Cure【Cure World Visual Festival 2018】”. X. 2023年10月22日閲覧。
  6. ^ 「Cure World Visual Festival 2019」開催!”. X. 2023年10月22日閲覧。
  7. ^ Rides In ReVellion、新体制による東阪ワンマンを12月開催”. BARKS. 2023年10月10日閲覧。
  8. ^ 完全覚醒したRides In ReVellion、共に手を取りあげた反乱の狼煙と示した未来”. club Zy. (2019年12月13日). 2024年9月18日閲覧。
  9. ^ ドラマー飴の卒業公演で見せた、5人で生きた消えない証! そして4人でも抗い続ける事を選んだ新体制Rides In ReVellionが2021年2月東名阪ツアー開催を宣言!”. club Zy. (2020年11月26日). 2024年9月18日閲覧。
  10. ^ Rides In ReVellion OFFICIAL WEBSITE”. Rides In ReVellion OFFICIAL WEBSITE. 2024年9月18日閲覧。
  11. ^ V系シーンへ“原点回帰”を提示する新レーベル『TIMEZONE RECORDS』発足。第1弾アーティストはRAZOR”. BARKS. 2023年10月10日閲覧。
  12. ^ 【独占】Rides In ReVellion、不安と期待が入り混じった8周年ワンマンライブ、延べ800人を動員”. Yahoo!ニュース. 2023年10月10日閲覧。
  13. ^ 【ライブレポート】Rides In ReVellion、ツアーファイナル「同じ歩幅で歩いて行こう」”. BARKS (2023年12月28日). 2024年1月5日閲覧。
  14. ^ V系サーキット-建国-VOL.1 出演バンド紹介|LIVE HOUSE KOBE VARIT.”. note(ノート) (2023年12月31日). 2024年2月18日閲覧。
  15. ^ hide tribute 2024 Beauty Side Produced by RYUICHI KAWAMURA”. 2024年3月19日閲覧。
  16. ^ 柏PALOOZAオープニングアクト”. 2024年3月19日閲覧。
  17. ^ CHASER FEST 2024”. 2024年3月19日閲覧。
  18. ^ 秀动-showstart”. wap.showstart.com. 2024年3月19日閲覧。
  19. ^ 独占コメント到着!Rides In ReVellion、New Singleリリースワンマンツアー「群青」東京公演開催(E-TALENTBANK)”. Yahoo!ニュース. 2024年9月17日閲覧。
  20. ^ Rides In ReVellion 新曲「パーフェクト・ブルー」リリースワンマンツアー「群青」東京公演開催 - スポニチ Sponichi Annex 芸能”. スポニチ Sponichi Annex. 2024年9月17日閲覧。
  21. ^ 「ただいま!」黎、完全復活で10年目へ!Rides In ReVellionの9周年を盟友らが祝福!独自コメントも到着 (2024年7月31日)”. エキサイトニュース (2024年7月31日). 2024年9月18日閲覧。
  22. ^ @official_RIRの2024年8月23日 午前00:00のツイート”. 2024年9月1日閲覧。


参考文献

  • 『ROCK AND READ BAND 003』,シンコーミュージック,2019,p.272-285
  • 『ROCK AND READ 111』,アクセル・コミュニケーションズ,2024,p.109

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  Rides in ReVellionのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

Rides in ReVellionのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Rides in ReVellionのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのRides In ReVellion (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS