Red (福島鉄平)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > Red (福島鉄平)の意味・解説 

福島鉄平

(Red (福島鉄平) から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/01/12 07:03 UTC 版)

福島 鉄平(ふくしま てっぺい、1979年4月23日[1] - )は、日本漫画家長野県出身[1]

来歴

多摩美術大学グラフィックデザイン科在学中に持ち込みし、2000年に『コミックフラッパー』でデビュー[2]。のちに『週刊少年ジャンプ』月例賞への投稿を開始し、2003年に『赤マルジャンプ』掲載の『red』にて再デビューを果たす。その後『切法師』(中島諭宇樹[3]アシスタントを務めていた。

『週刊少年ジャンプ』2007年14号より開始した『サムライうさぎ』が連載デビュー作となる。

人物

兄がおり、「一見頼りないが、僕よりも色々考えていて、行動力があるすごい人」というのを自分の中の兄貴像としており、漫画を描くときの兄貴像に必ず含めているという[2]

基本的にアニメを見る習慣はないが、たまたま見たカートゥーンの面白さに感動しており、漫画では山本ルンルン(『マシュマロ通信』など)のデフォルメされた絵に影響を受けている。「こんなにかわいい絵があるんだ」と驚き、そこから自分の絵柄がガラッと変わったという。『コミックフラッパー』に持ち込んでいたときは大友克洋のような絵を描いてみたいと思っていたが、当時は漫画を描くことに対して真摯に向き合えていなかったといい、このままではダメだと思い『週刊少年ジャンプ』に持ち込みをした頃に山本の絵に出会ったので、ターニングポイントになったと言えると語っている[2]

作品リスト

連載

読み切り

  • 牛乳時代(『コミックフラッパー』2000年9月号)
  • ブルースをけとばせ(『コミックフラッパー』2000年10月号)
  • オカシラサマ(『コミックフラッパー』2001年4月号)
  • ゲット・ツー(『コミックフラッパー』2001年12月号)
  • ネジ、抜けてます(『コミックフラッパー』2002年6月号)
  • 牛乳時代『がんばれチョーさん』(『コミックフラッパー』2002年7月号)
  • デザート(『コミックフラッパー』2002年8月号)
  • red(『赤マルジャンプ』2003SUMMER) - 「人の御霊(能力)を他人に移す刀」である「抜魂刀(ばっこんとう)」の存在を知った肌の赤い少年・赤丸が、目・耳・口の不自由な妹・サトに自身の御霊を移して治すためにとその謎に迫る様子を描く。
  • ナイン(『赤マルジャンプ』2004WINTER) - 立派な侍になる事を夢見ながらもトラウマから剣術の稽古もままならない少年・太刀助に、「他の動物に寄生して命を共有する、九つの命を持った生物」である九生獣が寄生し、トラウマを克服する様を描く。
  • プルソウル(『週刊少年ジャンプ』2004年34号) - 第1回ジャンプ金未来杯エントリー作品。
  • よしっ!!(『週刊少年ジャンプ』2004年52号) - 『サムライうさぎ』8巻に併録。
  • サムライうさぎ特別編(『赤マルジャンプ』2008SUMMER) - 『サムライうさぎ』8巻に収録。
  • あんねちゃんたろう(『赤マルジャンプ』2010WINTER) - 『福島鉄平短編集 スイミング』に収録。
  • 月・水・金はスイミング(『週刊少年ジャンプ』2011年10号) - 『福島鉄平短編集 スイミング』に収録。
  • 反省してカメダくん(『ジャンプスクエア』2012年9月号) - 『福島鉄平短編集 スイミング』に収録。
  • きらわれもののマギル(『ジャンプLIVE』1号) - 『福島鉄平短編集 スイミング』に収録。
  • アマリリス(『ミラクルジャンプ』2014年6月号) - 『福島鉄平短編集 アマリリス』に収録。
  • イーサン飯店の兄弟は今日も仲良し(『ミラクルジャンプ』2014年7月号) - 『福島鉄平短編集 アマリリス』に収録。
  • ハルよ来い(『ミラクルジャンプ』2014年8月号) - 『福島鉄平短編集 アマリリス』に収録。
  • ルチア・オンゾーネ、待つ(『週刊ヤングジャンプ』2014年40号) - 『福島鉄平短編集 アマリリス』に収録。
  • 私と小百合(『週刊ヤングジャンプ』2014年45号) - 『福島鉄平短編集 アマリリス』に収録。
  • アマリリス【epilogue】(『福島鉄平短編集 アマリリス』2014年) - 単行本描き下ろし。
  • マドカさんは知らない(『福島鉄平短編集 スイミング』2014年) - 単行本描き下ろし。
  • ハンガーストライキ!(原作:西尾維新、『週刊ヤングジャンプ』2015年1号)
  • オルガとイリ(『週刊ヤングジャンプ』2018年9号)

書籍

関連人物

中島諭宇樹[3]
師匠。

脚注

  1. ^ a b 『週刊少年ジャンプ』2004年34号、集英社、122頁。
  2. ^ a b c 『季刊エス 2022年4月号』徳間書店、2022年4月1日、74-81頁。 
  3. ^ a b 「スタッフ紹介」『切法師』2巻
  4. ^ 福島鉄平の新作は学園の謎を探る少年少女のコメディ「放課後ひみつクラブ」”. コミックナタリー. ナターシャ (2022年10月18日). 2022年10月18日閲覧。
  5. ^ 石井聡(クラフル) (2024年12月10日). “ジャンプ+で連載の「放課後ひみつクラブ」が最終回”. MANGA Watch. インプレス. 2025年1月12日閲覧。

外部リンク


「Red (福島鉄平)」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Red (福島鉄平)」の関連用語

Red (福島鉄平)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Red (福島鉄平)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの福島鉄平 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS