Pushdown automatonとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > Pushdown automatonの意味・解説 

プッシュダウン・オートマトン

(Pushdown automaton から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/04/01 15:09 UTC 版)

オートマトン理論

プッシュダウン・オートマトン: pushdown automaton, PDA)は、オートマトンの一種であり、文脈自由言語を認識する抽象機械である。

ある意味では、プッシュダウン・オートマトンは有限オートマトンと無限の容量のスタックを組み合せたシステムである。

概要

プッシュダウンオートマトンは通常の有限オートマトンとは以下の二点で異なる。

  1. スタックのトップを使って成すべき状態遷移を判断する。
  2. 遷移実行の一部としてスタック操作を行うことが出来る。

プッシュダウン・オートマトンは入力信号、現在状態、スタックのトップを使って状態遷移表内の位置を指定することで遷移先を選択する。通常の有限オートマトンは現在状態と入力信号しかなく、スタックは持たない。プッシュダウン・オートマトンはスタックを遷移先選択のパラメータに加える。つまり、入力信号と現在状態とスタックのトップにある文字から遷移先を選択する。

プッシュダウン・オートマトンは、遷移を実行する動作の一部としてスタックを操作することもできる。通常の有限オートマトンは遷移の結果として新しい状態を選択する。スタック操作とはある特定の文字をスタックにプッシュすることやスタックのトップをポップすることを意味する。また、プッシュダウン・オートマトンはスタックを操作せずにそのままにしておくこともできる。どう操作するかは状態遷移表によって決定される。

まとめると、入力信号と現在状態とスタック上の文字によって状態遷移すると共に、必要に応じてスタック操作を行う。

有限オートマトンでも特に非決定性有限オートマトンに基づいている場合、「非決定性プッシュダウン・オートマトン」(NPDA、nondeterministic pushdown automaton)と呼ばれる。決定性有限オートマトンに基づいている場合、「決定性プッシュダウン・オートマトン英語版」(DPDA、deterministic pushdown automaton)と呼ばれる。非決定性とは、入力信号と状態とスタック上の文字を与えられても次の遷移先が一意に決定されない場合があることを意味する。

有限オートマトンにふたつのスタックを接続することもでき、これは事実上チューリングマシンと等価な非常に強力なデバイスとなる。線形拘束オートマトンはプッシュダウン・オートマトンよりも強力だが、チューリングマシンよりは非力である。

形式的定義

形式的には、PDA は以下の6-タプルで定義される。




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Pushdown automaton」の関連用語

Pushdown automatonのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Pushdown automatonのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのプッシュダウン・オートマトン (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS