Privateerとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > Privateerの意味・解説 

私掠船

(Privateer から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/03/15 02:02 UTC 版)

私掠船(しりゃくせん、: Privateer, : Corsaire)とは、戦争状態にある一国の政府から、その敵国の船を攻撃しその船や積み荷、荷物を奪う許可(私掠免許)を得た個人の船であり、国に属した海賊船ともいえる。


注釈

  1. ^ 自衛のための小火器の搭載は認められている。

出典

  1. ^ a b 篠原 1983, pp. 72–73.
  2. ^ 篠原 1983, pp. 78–79.
  3. ^ 海運資料室:海運雑学ゼミナール - 日本船主協会
  4. ^ 竹田 2011, pp. 8–19.
  5. ^ 東洋文庫 2015, p. 20.
  6. ^ 東洋文庫 2015, pp. 22–25.
  7. ^ 東洋文庫 2015, pp. 27–30.
  8. ^ 海賊日誌 少年ジェイク、帆船に乗る.
  9. ^ 篠原 1983, pp. 74–77.
  10. ^ 篠原 1983, pp. 42–43.
  11. ^ 篠原 1983, p. 73.
  12. ^ モリソン 1997, pp. 218–221.
  13. ^ a b モリソン 1997, pp. 500–505.
  14. ^ サムエル・モリソン 『アメリカの歴史 2』西川正身 翻訳監修、集英社文庫、1997年、ISBN 4087603156、pp.275-290
  15. ^ 篠原 1983, p. 82.


「私掠船」の続きの解説一覧



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Privateer」の関連用語

Privateerのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Privateerのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの私掠船 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS