プラークコントロールレコードとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > プラークコントロールレコードの意味・解説 

プラークコントロールレコード

(Plaque Control Record から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/12/07 14:07 UTC 版)

プラークコントロールレコードPlaque Control Record:PCR)は、歯周病に関する指数の一つ。歯頸部の歯垢の有無を判定する簡単な方法で、1972年に O'Leary、Dranke と Naylor が開発した。ブラッシング指導に用いられる。

PCRは歯周疾患そのものを表す指数ではなく、口腔内清掃状態をしめす指数であるが、清掃の出来不出来が歯周疾患に対して大きな影響があるために混同される。歯周疾患そのものを表す指数は、gingival index(歯肉指数)breeding index(歯肉出血指数)などがある。

方法

全てのを近心、遠心、頬側(唇側)、舌側(口蓋側)の4ブロックに分割し、歯頸部歯面に付着した歯垢を、歯垢染色剤で染色することで確認する。付着している量や区域に関係なく、付着していれば記入する。最終的に歯垢が付着していたブロックの数を全体のブロックの数(残存歯数の4倍)で割ることで、個人のPCRを出す。開発者である O'Leary は目標値を10%以下としたが、一般的には20%以下を目標とする。

脚注

関連項目




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「プラークコントロールレコード」の関連用語

プラークコントロールレコードのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



プラークコントロールレコードのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのプラークコントロールレコード (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS