パラリンピックのスノーボードとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > パラリンピックのスノーボードの意味・解説 

パラリンピックのスノーボード

(Para Snowboard から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2018/04/26 13:35 UTC 版)

パラリンピックのスノーボード(英語: Para Snowboard)は、障がいを持ったスポーツ選手のためのスノーボードである。

歴史

競技種目

身体障がいを持つ障がい者がスノーボード競技に参加できるよう、ルール、技術的な事項等の変更や修正をした種目である。

男女スノーボードクロス(SBX)
非障がい者種目と同様に、バンク、ローラー、スパイン、ジャンプ、ウータンなど様々な障がい物で構成されたコースを切り抜けながら競技する。
男女バンクドスラローム(BSL)
旗門をクリアしながら滑降しタイムで順位を争う。3回コースを走行し、最も良かったタイムで順位を決める。

クラス分け

クラス分けは、異なる障がいを持った選手間の公正な競争を保証することを目指した体系である。

  • 手首以上の上肢障がい(SB-UL)
  • 膝上の下肢障がい(SB-LL1)
  • 膝下の下肢障がい(SB-LL2)

用具

ボードは非障がい者選手のものと同じだが、選手に必要な整形外科の補助器具を使用することができる。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「パラリンピックのスノーボード」の関連用語

パラリンピックのスノーボードのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



パラリンピックのスノーボードのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのパラリンピックのスノーボード (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS