POCO (スマートフォン)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > POCO (スマートフォン)の意味・解説 

POCO (スマートフォン)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/04/01 20:20 UTC 版)

Xiaomi > POCO
POCO Corporation
種類 株式会社
本社所在地 中国
北京市
設立 2018年8月
業種 電気機器
事業内容 スマートフォン事業 ほか
外部リンク www.po.co/global/
テンプレートを表示

POCO(ポコ)は、北京に本社を置く中華人民共和国スマートフォン専売メーカー。

POCOブランドは、インド向けXiaomi傘下のミッドレンジスマートフォン企業として2018年8月に初めて発表された。

概要

POCO Indiaは2020年1月17日に独立し、その後、2020年11月24日にグローバル版POCOが独立した。

POCOは2018年8月に最初のスマートフォン「Pocophone F1」を発売した[1][2][3]

歴史

Poco X3 Pro

POCOブランドは、2018年8月にXiaomiのサブブランドとして立ち上げられた[4]。XiaomiはPOCOブランドで当時の最高峰SoCであったSnapdragon 845を搭載しながら、20999ルピー(3万3000円)というコストパフォーマンス実現した「Pocophone F1」を発売し、成功した[5]

POCO Indiaは2020年1月の2番目のデバイスの発売前に独立したブランドとなった。3年の間に、同社は11のデバイスを発売したが、そのほとんどはRedmiスマートフォンの名前を変更したリブランド製品だった[6][7]

日本での展開

2022年6月23日、XiaomiはPOCOを日本で展開すること正式に発表し、同日スマートフォン「POCO F4 GT」を発表、発売した[8]

これまでのXiaomiブランドとPOCOブランドは何が違うのか、という問いに対し、Xiaomi東アジア担当ゼネラルマネージャーのスティーブン・ワン氏は「『ターゲット』や『マーケティング方針』などが違う」話している[9]

脚注

  1. ^ Singh, Manish (2020年1月17日). “Xiaomi spins off POCO as an independent company” (英語). TechCrunch. 2022年12月15日閲覧。
  2. ^ Burduli, George (2018年8月27日). “Xiaomi Pocophone F1 launches globally in 65 countries” (英語). XDA Developers. 2022年12月15日閲覧。
  3. ^ Onawole, Habeeb (2020年11月24日). “POCO Global announces that it is now an independent brand” (英語). Gizmochina. 2022年12月15日閲覧。
  4. ^ published, Harish Jonnalagadda (2021年12月8日). “POCO F1 review, 18 months later: Still going strong in 2022” (英語). Android Central. 2022年12月15日閲覧。
  5. ^ Xiaomi Pocophone F1”. telektlist. 2022年12月15日閲覧。
  6. ^ S, Balaji (2020年10月8日). “Country Director of POCO, Anuj Sharma explains the reason for rebranding Redmi devices” (英語). Gizmochina. 2022年12月15日閲覧。
  7. ^ team91 (2020年10月8日). “POCO explains why some phones are rebranded Xiaomi devices | 91mobiles.com” (英語). 2022年12月15日閲覧。
  8. ^ POCOが日本に初上陸「POCO F4 GT」を6月23日(木)より発売”. プレスリリース・ニュースリリース配信シェアNo.1|PR TIMES. 2022年12月15日閲覧。
  9. ^ POCOが日本に初上陸「POCO F4 GT」を6月23日(木)より発売”. プレスリリース・ニュースリリース配信シェアNo.1|PR TIMES. 2022年12月15日閲覧。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  POCO (スマートフォン)のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「POCO (スマートフォン)」の関連用語

POCO (スマートフォン)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



POCO (スマートフォン)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのPOCO (スマートフォン) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS