OGLE-2007-BLG-368Lとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 地域・地名 > 天体・星座 > 恒星 > さそり座 > OGLE-2007-BLG-368Lの意味・解説 

OGLE-2007-BLG-368L

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/05/25 21:08 UTC 版)

OGLE-2007-BLG-368L
星座 さそり座
見かけの等級 (mv) 21.4[1]
位置
元期:J2000.0
赤経 (RA, α)  17h 56m 25.96s[2]
赤緯 (Dec, δ) −32° 14′ 14.7″[2]
距離 19,000 光年
(5,900 パーセク[1]
物理的性質
質量 0.64 M[1]
スペクトル分類 K
他のカタログでの名称
EWS 2007-BUL-368L, MOA 2007-BLG-308
Template (ノート 解説) ■Project

OGLE-2007-BLG-368Lは、さそり座の方角におよそ19,200光年の距離にある、暗い恒星である。質量は、太陽の0.64倍であり、K型主系列星であると推定されている。

惑星系

2009年に、OGLE計画によって重力マイクロレンズ効果が観測され、海王星程度の質量の惑星が3.3AUの軌道を公転していることが発見された[1]

OGLE-2007-BLG-368Lの惑星
名称 質量 主星との距離
天文単位
b 20 +7
−8
[1] M
3.3 +1.4
−0.8
[1]

出典

  1. ^ a b c d e f Sumi, T.; et al. (2010-02), “A Cold Neptune-Mass Planet OGLE-2007-BLG-368Lb: Cold Neptunes Are Common”, Astrophysical Journal 710 (2): 1641-1653, Bibcode2010ApJ...710.1641S, doi:10.1088/0004-637X/710/2/1641 
  2. ^ a b NAME EWS 2007-BUL-368L -- Star”. SIMBAD. CDS. 2017年10月26日閲覧。

関連項目

外部リンク

座標: 17h 56m 25.96s, −32° 14′ 14.7″





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「OGLE-2007-BLG-368L」の関連用語

OGLE-2007-BLG-368Lのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



OGLE-2007-BLG-368Lのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのOGLE-2007-BLG-368L (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS