OBSラジオ・ザ・ニュースとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > OBSラジオ・ザ・ニュースの意味・解説 

OBSラジオ・ザ・ニュース

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/06/07 03:48 UTC 版)

OBS THE NEWS
ジャンル 報道番組
放送方式 生放送
放送期間 2013年4月1日 -
放送時間 月曜〜木曜 17:45 - 18:10、金曜 18:05 - 18:10(フライトPark〜出発時刻は夕方4時30分!内包)
放送局 大分放送
パーソナリティ OBSアナウンサーの持ち回り
テンプレートを表示
OITAよりどり
ジャンル 情報番組
放送方式 生放送
放送期間 2021年9月27日 -
放送時間 月から木曜 18:10 - 18:30
放送局 大分放送
パーソナリティ OBSアナウンサーの持ち回り(THE NEWSの担当者と同じ)
公式サイト 公式サイト
テンプレートを表示

OBS THE NEWS』(オービーエス ザ ニュース)は、OBSラジオで月曜〜木曜の17:45 - 18:10の25分間および金曜18:05 - 18:10の5分間(JST)に放送されている報道番組

概要

元は「OBSイブニングニュース」のラジオ版であったものを、2013年4月1日放送分から改題・リニューアルしたものである。「イブニングニュース」では大分県内のニュースのみを伝えていたが、この番組ではこれに加え全国のニュース、スポーツ、天気交通などの情報を提供していた。

2017年4月、松井督治 NEWS WAVEの放送開始に伴い、この番組は金曜日のみの放送に変更されたが、2021年9月23日に終了となったのに伴い、9月27日からは帯番組に戻った。その後同じパーソナリティーの担当で、18:10 - 18:30に『OITAよりどり』という、県内のトピックスやゲストへのインタビューを放送する番組が設けられた。

但し金曜日のみ18:05 - 18:10の5分枠に短縮され、前後の時間帯(17:45 - 18:05と、18:10 - 18:30)は通販番組を中心とした別番組が設けられた。2022年4月22日からは16:30‐18:20のワイド番組『フライトPark〜出発時刻は夕方4時30分!』の内包コーナーとなった。

タイムテーブル

月曜日 - 木曜日

  • 17:45 - オープニング
  • 17:50 - 天気情報(日本気象協会から中継し、同協会の気象予報士が伝える)
  • 17:53 - 全国ニュース
  • 17:59 - 県内ニュース
  • 18:05 - 交通情報(日本道路交通情報センター大分センターから中継し、同センターの職員が伝える)
  • 18:08 - エンディング
  • 18:10 - OITAよりどり

金曜日

  • 18:05 - 全国ニュース
  • 18:06 - 県内ニュース
  • 18:08 - エンディング

関連項目

  • 松井督治 NEWS WAVE - 2017年4月から2021年9月にかけて月曜から木曜まで同時間帯放送のラジオニュース
  • 総力報道!OBS THE NEWS - 2009年、テレビにて放送。のちに現在の「イブニングニュース」に改題

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「OBSラジオ・ザ・ニュース」の関連用語

OBSラジオ・ザ・ニュースのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



OBSラジオ・ザ・ニュースのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのOBSラジオ・ザ・ニュース (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS