Nite Cityとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > Nite Cityの意味・解説 

ナイト・シティ

(Nite City から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/02/14 06:33 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
ナイト・シティ
Nite City
別名 Ray Manzarek's Nite City
出身地 アメリカ合衆国 カリフォルニア州ロサンゼルス
ジャンル ロック
活動期間 1977年 - 1978年
レーベル 20th Century Record
旧メンバー ナイジェル・ハリスン
ジミー・ハンター
ノア・ジェームス
レイ・マンザレク
ポール・ウォーレン

ナイト・シティNite City、またはRay Manzarek's Nite City)は、アメリカ合衆国ロサンゼルスロック・グループ。ナイト・シティはドアーズのキーボード奏者レイ・マンザレクのバンドで、ボーカリストのノア・ジェームスや、後にブロンディに加入するベーシストのナイジェル・ハリスンが参加した[1][2]。このグループは、1977年と1978年に2枚のスタジオ・アルバムを録音してリリースし、1977年に20th Century Record・レーベルからライブ・アルバムをリリースした。バンドの音楽は売れ行きが悪く、グループはファンを獲得できなかった。バンドのセカンド・アルバム『Golden Days Diamond Nights』のリリース後すぐに、ナイト・シティは解散した。

メンバー

  • ナイジェル・ハリスン (Nigel Harrison) - ベース
  • ジミー・ハンター (Jimmy Hunter) - ドラム、ボーカル
  • ノア・ジェームス (Noah James) - リード・ボーカル
  • レイ・マンザレク (Ray Manzarek) - キーボード、ボーカル
  • ポール・ウォーレン (Paul Warren) - ギター、ボーカル

ディスコグラフィ

スタジオ・アルバム

  • 『果てしなき夜への挑戦状』 - Nite City (1977年)
  • Golden Days Diamond Nights (1978年)

ライブ・アルバム

  • Starwood Club, Los Angeles. 02/23/1977 (1977年)

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ Kurtz, Warren (2017年5月8日). “TIME CAPSULE: Ray Manzarek, February 12, 1979”. Goldmine. https://www.goldminemag.com/articles/time-capsule-ray-manzarek-february-12-1979 2019年4月23日閲覧。 
  2. ^ Blush, Steven (2016). New York Rock: From the Rise of The Velvet Underground to the Fall of CBGB. St. Martin's Press p. 145. ISBN 978-1-2500-8361-6 

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  Nite Cityのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Nite City」の関連用語

Nite Cityのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Nite Cityのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのナイト・シティ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS