ニュースいわて845
(NHKニュース845いわて から転送)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/09/22 14:01 UTC 版)
『ニュースいわて845』(ニュースいわてはちよんご)は、NHK盛岡放送局で放送されている平日夜の『NHKニュース』の岩手ローカルニュース番組である。盛岡局のその日の最終ローカルニュースとなる。旧題は『NHKニュース845いわて』。
放送時間
放送内容
- 基本的には放送時点で盛岡放送局に入ってきたニュースを伝えるが、多くは18時台の「おばんですいわて」で放送したニュースをピックアップし、VTRとして使用するため、当番組のキャスターがニュースの題目を読み上げた後は、「おばんですいわて」キャスターがナレーションをする形である。「おばんですいわて」の特集コーナーを事実上再放送することもある。
- 東北地方の他5放送局とニュース素材交換をしており、番組後半で他県のニュース(季節の話題など)を短く伝えている。
- 最後に天気予報を伝え、終了後はステブレレスで『ニュースウオッチ9』に接続する[1]。
- 2021年3月末のリニューアル(スタジオ改装含む)で、表示上のタイトルを「岩手NEWS845」に改めたが、NHKの番組表では引き続き「ニュースいわて845」と表記される[2]。
- 2025年9月16日より、NHKプラスの「ご当地プラス(東北エリア)」において見逃し配信を開始した[3]。
キャスター
- 基本的に、NHK盛岡放送局のアナウンサーが原則として交替で担当する。『おばんですいわて』のメインキャスターが同番組担当後、本番組を担当することもある。
- 2022年度は、火曜は佐々木芳史が固定で、水曜は中條奈菜花または中嶋栞が交代で担当[4]であった。2023年度は、月 - 木を盛岡放送局のアナウンサーが交替で担当し、金曜を2023年度7月以降は、原則、川村もなみが固定で担当する。まれに人員不足やスポーツ関連のイベント等でアナウンサーが動員されている場合は、金曜以外の曜日も川村や他の契約キャスターが担当することもある。
- また仙台局より応援で派遣されたアナウンサーが担当することもある[5]。
関連項目
脚注
- ^ そのため、番組終了時には画面右下に「つづいてニュースウオッチ9」と表示される。
- ^ キャスターが番組冒頭で挨拶する際、河島康一のみ「岩手NEWS845」と読み上げる。
- ^ 日本放送協会 [@NHK_PR] (17 September 2025). “【夜8:45からの地域のニュース】”. X(旧Twitter)より2025年9月22日閲覧.
- ^ 基本的に、当日の「おばんですいわて」を担当していない者が「ニュースいわて845」を担当する。
- ^ 翌日12:15 - 12:20のニュースを担当する事もある。
- ^ また、翌7月20日の12:15 - 12:20のニュースも担当した
- ニュースいわて845のページへのリンク