ムサンダム半島とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ムサンダム半島の意味・解説 

ムサンダム半島

(Musandam Peninsula から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2016/06/03 14:20 UTC 版)

ムサンダム半島とホルムズ海峡に臨む島の人工衛星画像(人工彩色)

ムサンダム半島(ムサンダムはんとう、アラビア語: شبه جزيرة مسندمŠibh Jazīrat Musandam英語: Musandam Peninsula)は、アラビア半島の一部で、ペルシア湾(アラビア湾)の入り口であるホルムズ海峡に飛び出した部分である。面積約1800平方km、人口は約3万人である。

大部分がオマーンの飛び地(ムサンダム特別行政区)で、アラブ首長国連邦がオマーン本土との間に割り込む。

荒涼たる岩山で構成され、リアス式の入り江に富む。これはアラビアプレートユーラシアプレートに潜りこみ、半島が沈んでいるためと地質学的に解釈される。

半島先端のクムザール部落には500人程度のアラブ住民が住み、ペルシャ語から派生したクムザール語を話す。長年陸の孤島であったが、2008年に首都マスカットとの間を高速フェリーが就航した。

行政

オマーン
アラブ首長国連邦



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ムサンダム半島」の関連用語

ムサンダム半島のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ムサンダム半島のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのムサンダム半島 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS