モンデックスとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > モンデックスの意味・解説 

モンデックス

(Mondex から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/06/21 06:05 UTC 版)

ロゴマーク

モンデックスMondex)は、電子マネーの一つ。ナショナル・ウエストミンスター銀行とモンデックス・インターナショナル社が1990年に開発した。 名称の由来はフランス語で世界を意味する Monde と英語で交換を意味する Exchange を組み合わせたもの。

センターコンピュータに貨幣価値データを集約するのではなく、完全に貨幣の代わりとして現金と同じ扱いで1ポンド、日本円で1円からチャージ(リローダブル=再入金)を無限に制限無く、ICカードの中に貨幣価値のデータを記録し、取引時にそのデータを増減させるため、オフラインでの取り扱いが可能になっている。

モンデックスICカードに記録される情報は、貨幣価値だけなので匿名性が保持されている。半面、モンデックスICカードを遺失した場合でも、そのICカードの使用を停止する手段が提供されていない。

1995年にイギリス・スウィンドンでモンデックスの導入実証実験が行われた。

その後、モンデックス・インターナショナルはマスターカード・インターナショナルに買収された。

ナショナル・ウエストミンスター銀行はRBSの子会社となった。

2016年までに香港でMondexPaypassの実験をしたという情報があった。[要出典]

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「モンデックス」の関連用語

モンデックスのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



モンデックスのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのモンデックス (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS