機動戦士ガンダム ガンダムVS.ガンダムとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 機動戦士ガンダム ガンダムVS.ガンダムの意味・解説 

機動戦士ガンダム ガンダムVS.ガンダム

(Mobile Suit Gundam: Gundam vs. Gundam から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/04/06 13:39 UTC 版)

機動戦士ガンダム ガンダムVS.ガンダム』(きどうせんしガンダム ガンダムバーサスガンダム)は、バンプレストが発売した対戦アクションゲーム機動戦士ガンダム vs.シリーズ』のアーケード版第7作。開発はカプコン。バンプレストは2008年4月1日をもってバンダイナムコゲームスにゲーム事業を移管したため、本作がバンプレストとして発売される最後のアーケードゲームとなった。PlayStation Portable版はバンダイナムコゲームス(バンダイレーベル)として発売されている。


  1. ^ 公式発表はされていないが、エンディングのスタッフロールで確認できる。
  2. ^ am-net 機動戦士ガンダム ガンダムVS.ガンダム
  3. ^ PSP「機動戦士ガンダム ガンダムVS.ガンダム」11月20日(木)発売!”. GUNDAM.INFO (2008年11月25日). 2020年7月23日閲覧。
  4. ^ カプコン 2008年3月期中間決算説明会 事業戦略資料(PDF)より。
  5. ^ 日経BP社『大人のガンダム 完全版』(ISBN 978-4-822263-17-1)馬場龍一郎プロデューサーのインタビューより。
  6. ^ ただしプレイヤー向けへの正式告知は一切なかった。
  7. ^ ただし、今作でも可変機はシールドを破壊されても変形可能。
  8. ^ 稼動当初はルート選択がなく、各面ごとにノーマルの4ステージの構成候補からランダムに選ばれる形だったが、順次解禁されていった。
  9. ^ なお、ノーマルコースやアナザーコースのステージタイトルはほとんどがアニメのサブタイトルからの引用(「最前線(08小隊9話)」、「最後の勝利者(W最終話)」、「怒れる瞳(SEED DESTINY1話)」他)である。
  10. ^ CPUと協力の場合、高出力武器(バスターライフル、キャノン砲等)の一発直撃で敵機撃破可能なほどの低耐久力。このため、ゴッドガンダムは登場時から明鏡止水である。
  11. ^ PSP版の表記より。
  12. ^ ロケテスト版では「MAIN TITLE」だった。製品版でも使われているかどうかは不明。


「機動戦士ガンダム ガンダムVS.ガンダム」の続きの解説一覧


このページでは「ウィキペディア」から機動戦士ガンダム ガンダムVS.ガンダムを検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書から機動戦士ガンダム ガンダムVS.ガンダムを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書から機動戦士ガンダム ガンダムVS.ガンダム を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「機動戦士ガンダム ガンダムVS.ガンダム」の関連用語

機動戦士ガンダム ガンダムVS.ガンダムのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



機動戦士ガンダム ガンダムVS.ガンダムのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの機動戦士ガンダム ガンダムVS.ガンダム (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS