マッカーサー基金とは? わかりやすく解説

マッカーサー基金

(MacArthur Foundation から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/01/23 06:40 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
John D. and Catherine T. MacArthur Foundation
設立 1970[1][2]
目的 公共政策, メディア, 芸術
所在地
重要人物 John D. MacArthur (共同創立者)
Catherine T. MacArthur (共同創立者)
寄付基金
$6.50 billion (2014)
ウェブサイト macfound.org
テンプレートを表示

マッカーサー基金John D. and Catherine T. MacArthur Foundation)は、アメリカ合衆国で10番目に大きいプライベート・ファウンデーションである[3]

概要

1970年、ジョン・ドナルド・マッカーサー英語版キャサリン・T・マッカーサー英語版夫妻により創立。以来、おおよそ50カ国の非営利団体を支援してきたシカゴを本部とする慈善基金団体である[4]

加えて、日本で「天才賞」とも呼ばれる奨学金制度マッカーサー・フェローを運営している。毎年、分野を問わず社会を発展させえる能力を持った20~30人に援助を行っている[5]。マッカーサー基金の目的は、「より公正で緑豊かで平和な世界の構築に取り組む、創造的な人々、効果的な機関、影響力のあるネットワーク」を支援することである。[6]

歴史

John D. MacArthurは生命保険会社 Bankers Life and Casualty等の会社を保有していた事から、アメリカで3本の指に入る富豪であった。また、その妻のCatherine T. MacArthurも多くの役職をもっていた。

1978年1月6日に Johnが死亡した後、遺言に従い資産の92%がプライベート・ファウンデーション設立に回された。 ジョンは保守主義資本主義であった。財団は「政府支出の無駄の回避を公表し、発見すること」という遺言を支援する為のものであったが、特定の方法は示していたなかった。このことから、財団理事会の構成員であり、ジョンの息子(最初の妻の子)で、自由主義者であるJ. Roderick MacArthurと、保守主義の理事会構成員の間で1979から1981年の間に裁判が行われた。この経緯から、自由主義的な慈善団体となった[7][8][9][10]

関連項目

出典

  1. ^ MacArthur Foundation: Our History”. macfound.org. 2015年7月14日閲覧。
  2. ^ Nicas, Jack (2011年9月20日). “The New Class of 'Geniuses'”. Wall Street Journal. http://www.wsj.com/articles/SB10001424053111903374004576580873957522748 2015年6月12日閲覧。 
  3. ^ Top 100 U.S. Foundations by Asset Size”. Foundation Center. 2015年6月3日閲覧。
  4. ^ “MacArthur Foundation: Chicago Grants”. Inside Philanthropy. http://www.insidephilanthropy.com/fundraising-in-chicago/macarthur-foundation-chicago-grants.html 2015年6月3日閲覧。 
  5. ^ Diane Coutu, "Picking Winners", Harvard Business Review, May, 2007
  6. ^ About Us”. MacArthur Foundation. 2021年1月23日閲覧。
  7. ^ Morse Wooster, Martin (Summer 2008). “The Inscrutable Billionaire”. Philanthropy Magazine (Philanthropy Roundtable). http://www.philanthropyroundtable.org/topic/excellence_in_philanthropy/the_inscrutable_billionaire 2015年6月12日閲覧。 
  8. ^ Goodman, Walter (1993年12月5日). “Making the Case for PBS (And It's Not So Easy)”. New York Times. http://www.nytimes.com/1993/12/05/arts/television-view-making-the-case-for-pbs-and-it-s-not-so-easy.html 2015年6月3日閲覧。 
  9. ^ Piereson, James (2005年5月27日). “Investing in the Right Ideas”. Wall Street Journal. http://www.wsj.com/articles/SB122701981738637243 2015年6月3日閲覧。 
  10. ^ Calfas, Jennifer (2015年6月9日). “Americans pessimistic about ability for economic mobility, study finds”. USA Today. http://www.usatoday.com/story/news/nation/2015/06/09/macarthur-study-housing-matters-economic-mobility/28750483/ 2015年6月12日閲覧。 

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「マッカーサー基金」の関連用語

マッカーサー基金のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



マッカーサー基金のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのマッカーサー基金 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS