Love Psychedelicoとは? わかりやすく解説

LOVE PSYCHEDELICO

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/05/15 04:58 UTC 版)

LOVE PSYCHEDELICO(ラブ・サイケデリコ)は、ボーカルのKUMIとギターのNAOKIの男女二人による日本ロックデュオ[4]。略称はデリコ。所属レーベルはビクターエンタテインメント、所属事務所はJVCエンタテインメント


注釈

  1. ^ ドラムは後で生ドラムに差し替えようと思っていた。[要出典]
  2. ^ KUMI曰く「本当にバンドなんだよね、私たち二人とバックバンドじゃなくて、本当に6人でバンドになれたから。私たちはそもそも『二人でやろう』っていうんじゃなくて、バンドでやっていきたかったほうだから」とのこと[9]
  3. ^ 「Aha!(All We Want)」など。
  4. ^ この模様はBSNHK総合で放送され、後にDVDとしても発売された。
  5. ^ この模様は12月7日発売のDVD『LOVE PSYCHEDELICO IN CONCERT AT BUDOKAN』、2006年3月22日発売のライブアルバム『LIVE PSYCHEDELICO』に収録されている。
  6. ^ アルバム・タイトルはロサンゼルスに実在するストリート名にちなんで付けられた。[要出典]
  7. ^ 高橋がこのような全国ツアーに参加するのは1987年の矢野顕子の「グラノーラ・ツアー」以来、28年ぶり。

出典

  1. ^ a b c Brown, Marisa. Love Psychedelico | Biography & History - オールミュージック. 2020年12月17日閲覧。
  2. ^ a b c d e f g h LOVE PSYCHEDELICOが60~70年代の洋楽を日本でアップデイトした『THE GREATEST HITS』”. OKMusic. ジャパンミュージックネットワーク (2017年8月30日). 2020年12月17日閲覧。
  3. ^ a b LOVE PSYCHEDELICOは最初から時代を超えていたーー過去と現在を結ぶライブの凄み”. Real Sound. blueprint (2017年11月30日). 2020年12月17日閲覧。
  4. ^ a b LOVE PSYCHEDELICOの記事まとめ”. 音楽ナタリー. 2018年2月27日閲覧。
  5. ^ a b LOVE PSYCHEDELICOのボーカル・KUMIが結婚 お相手は10歳年上の一般人”. ORICON STYLE (2010年4月10日). 2014年2月11日閲覧。
  6. ^ a b c LOVE PSYCHEDELICO(インタビュー)「アーティスト LOVE PSYCHEDELICO LAと東京から世界に向けて自分たちの信じる音楽を発信したい」『『Lighthouse』2009年1月1日号・16日号』http://www.us-lighthouse.com/specialla/e-9135.html2014年2月11日閲覧 
  7. ^ a b c d e f g h i ベスト盤2枚同発のLOVE PSYCHEDELICO、深化を追求してきた2人の言葉で振り返るデビューからの15年”. Mikiki. TOWER RECORDS ONLINE (2015年3月9日). 2018年3月5日閲覧。
  8. ^ a b c d LOVE PSYCHEDELICO(インタビュアー:大谷隆之)「「LOVE YOUR LOVE」インタビュー (4/4)」『音楽ナタリー』、ナターシャ、2017年7月5日https://natalie.mu/music/pp/lovepsychedelico06/page/42018年2月24日閲覧 
  9. ^ a b c Special(インタビュアー:平賀哲雄)「LOVE PSYCHEDELICO 『LIVE PSYCHEDELICO』 インタビュー」『Billboard JAPAN』、阪神コンテンツリンク、2006年3月29日https://www.billboard-japan.com/special/detail/5532017年1月29日閲覧 
  10. ^ a b LOVE PSYCHEDELICO(インタビュアー:フミ・ヤマウチ)「LOVE PSYCHEDELICO(3)」『『bounce』 228号』、2001年12月25日https://tower.jp/article/interview/2002/05/16/100038122/1000381242014年2月11日閲覧 
  11. ^ Special(インタビュアー:平賀哲雄)「LOVE PSYCHEDELICO 『ABBOT KINNEY』 インタビュー」『Billboard JAPAN』、2010年1月12日https://www.billboard-japan.com/special/detail/5542017年1月29日閲覧 
  12. ^ LOVE PSYCHEDELICO、全米デビュー”. 音楽ナタリー (2008年5月19日). 2018年2月27日閲覧。
  13. ^ a b “LOVE PSYCHEDELICO、香港最大のロックフェスにヘッドライナーとして初出演”. OKMusic (2020-12-17). https://okmusic.jp/news/100188 
  14. ^ a b c “LOVE PSYCHEDELICO、音楽番組でパフォーマンスを初披露”. BARKS (ジャパンミュージックネットワーク). (2007年6月11日). https://www.barks.jp/news/?id=1000032144 2018年3月5日閲覧。 
  15. ^ a b LOVE PSYCHEDELICO プロフィール”. Victor Entertainment. 2018年2月25日閲覧。
  16. ^ LOVE PSYCHEDELICO(インタビュー)「ビートルズブログ アビイ・ロードの歩き方 #110 KUMI(LOVE PSYCHEDELICO)「ヨーコさんはすごく純粋な人」」『webマガジン e-days(イーデイズ)』、2009年12月17日。 オリジナルの2014年2月22日時点におけるアーカイブhttps://web.archive.org/web/20140222043044/http://e-days.cc/music/column/beatles/200912/29379.php2014年2月11日閲覧 
  17. ^ a b c PEOPLE TREE】LOVE PSYCHEDELICO Pt.5 ストーンズにキャロキン、ディランなど古き良きロックを愛するLOVE PSYCHEDELICOの血肉となった名盤たち”. mikiki. TOWER RECORDS ONLINE (2015年3月13日). 2018年3月5日閲覧。
  18. ^ “私がギターをはじめた理由 KUMI(LOVE PSYCHEDELICO)”. イシバシ楽器. http://www.ishibashi.co.jp/ec/guita-jo/kumi/ 2015年4月23日閲覧。 
  19. ^ KUMI、一般男性と離婚していた!
  20. ^ LOVE PSYCHEDELICO KUMIと深沼元昭が結婚”. ナタリー. 2018年1月2日閲覧。
  21. ^ デリコKUMI×深沼元昭×林幸治×岩中英明がバンド「Uniolla」結成、アルバムリリース”. 音楽ナタリー (2021年9月29日). 2021年12月31日閲覧。
  22. ^ LOVE PSYCHEDELICO(インタビュー)「ビートルズブログ アビイ・ロードの歩き方 #111 NAOKI(LOVE PSYCHEDELICO)「ビートルズはマイクに時を封じ込めた」」『webマガジン e-days(イーデイズ)』、2009年12月24日http://e-days.cc/music/column/beatles/200912/29538.php2014年2月11日閲覧 
  23. ^ ペトロールズ、カバーアルバムにORIGINAL LOVE、Suchmos、SOIL、ネバヤンら参加”. RO69 (2017年2月13日). 2017年3月25日閲覧。
  24. ^ ペトロールズのトリビュート盤にオリラブ、Suchmos、SOIL、デリコNAOKIら”. 音楽ナタリー (2017年2月13日). 2017年3月25日閲覧。
  25. ^ a b インタビュー『LOVE PSYCHEDELICO KUMIが今音楽で伝えたいこと「“LOVE”の本質がリアルになってきた」 (3/3)』(インタビュアー:森朋之)、リアルサウンド、2017年6月29日https://realsound.jp/2017/06/post-86630_3.html2018年3月2日閲覧 
  26. ^ a b LOVE PSYCHEDELICO『「LOVE YOUR LOVE」インタビュー』(インタビュアー:大谷隆之)、音楽ナタリー、2017年7月5日https://natalie.mu/music/pp/lovepsychedelico062018年2月24日閲覧 
  27. ^ LOVE PSYCHEDELICO『「LOVE YOUR LOVE」インタビュー (3/4)』(インタビュアー:大谷隆之)、音楽ナタリー、2017年7月5日https://natalie.mu/music/pp/lovepsychedelico06/page/32018年2月25日閲覧 
  28. ^ 【PEOPLE TREE】LOVE PSYCHEDELICO Pt.2 高橋幸宏に高桑圭、白根賢一ら、デリコを支える信頼の凄腕プレイヤーたち”. TOWER RECORDS ONLINE (2015年3月10日). 2018年3月1日閲覧。
  29. ^ a b Special(インタビュアー:平賀哲雄)「LOVE PSYCHEDELICO 『IN THIS BEAUTIFUL WORLD』インタビュー」『Billboard JAPAN』、2013年4月16日https://www.billboard-japan.com/special/detail/5552017年1月29日閲覧 
  30. ^ LOVE PSYCHEDELICO 3年ぶりツアー決定、サポートにレニー・カストロも”. Billboard JAPAN (2013年3月1日). 2017年1月28日閲覧。
  31. ^ a b Special(インタビュアー:平賀哲雄)「LOVE PSYCHEDELICO『LOVE PSYCHEDELICO THE BEST I&II』インタビュー」『Billboard JAPAN』、2015年2月18日https://www.billboard-japan.com/special/detail/11852017年1月29日閲覧 
  32. ^ a b LOVE PSYCHEDELICO、二人だけのアコースティックライブにて新曲を初披露”. レコチョク (2014年7月30日). 2018年2月27日閲覧。
  33. ^ LOVE PSYCHEDELICO、5月より始まる全国ツアーに高橋幸宏が参加決定”. Billboard JAPAN (20150-01-30). 2017年1月29日閲覧。
  34. ^ LOVE PSYCHEDELICO、4年ぶりの新作を引っ提げ 待望の全国ツアーが開幕”. レコチョク (2017年9月5日). 2018年2月27日閲覧。
  35. ^ a b LOVE PSYCHEDELICOの不変の音楽性 LOVE PSYCHEDELICOのビンテージサウンドはなぜ新鮮に響く? ベストアルバムに見る“ブレなさ””. リアルサウンド. サイゾー (2015年2月18日). 2018年2月2日閲覧。
  36. ^ a b インタビュー『LOVE PSYCHEDELICO NAOKIが語る、“理想の音”を追求する制作スタイル「匿名性を大切に」 (1/3)』(インタビュアー:森朋之)、リアルサウンド、2017年7月2日https://realsound.jp/2017/07/post-87804.html2018年3月2日閲覧 
  37. ^ a b LOVE PSYCHEDELICO『「LOVE YOUR LOVE」インタビュー (2/4)』(インタビュアー:大谷隆之)、音楽ナタリー、2017年7月5日https://natalie.mu/music/pp/lovepsychedelico06/page/22018年2月24日閲覧 
  38. ^ LOVE PSYCHEDELICO、ドラマ『社内処刑人』主題歌「Forgive me not」配信スタート&リリックビデオ公開”. BARKS (2024年5月15日). 2024年5月15日閲覧。
  39. ^ LOVE PSYCHEDELICO デビュー20周年ツアー東京公演&ツアー密着ドキュメンタリーを収録した映像作品のジャケット&収録詳細公開!”. MUSIC LOUNGE ニュース (2022年2月18日). 2022年3月10日閲覧。


「LOVE PSYCHEDELICO」の続きの解説一覧

「Love Psychedelico」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Love Psychedelico」の関連用語

Love Psychedelicoのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Love Psychedelicoのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのLOVE PSYCHEDELICO (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS