letters2〜愛に帰ろう〜とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > letters2〜愛に帰ろう〜の意味・解説 

letters2〜愛に帰ろう〜

(Letters2~愛に帰ろう から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2015/06/06 08:24 UTC 版)

letters2〜愛に帰ろう〜
川江美奈子カバー・アルバム
リリース 2011年6月15日
ジャンル ポップスバラード
レーベル ドリーミュージック
プロデュース 武部聡志
川江美奈子 年表
LIFE375
2009年
letters2〜愛に帰ろう〜
(2011年)
テンプレートを表示

letters2〜愛に帰ろう〜』(レターズ2〜あいにかえろう〜)は2011年6月15日に発表された川江美奈子の2枚目のセルフカバーアルバムである。これまで他の歌手・アーティストに提供してきた曲の自らのピアノ弾き語りによる収録は前作と同様だが、今回は過去のリリース曲のセルフカバー2曲、書き下ろし新作2曲、合わせて9曲中4曲が川江自身の楽曲となっている[1]

収録曲

  1. 愛してる for 郷ひろみ
    作詞・作曲 川江美奈子
  2. 受け入れて for 一青窈
    作詞 一青窈/作曲 川江美奈子
  3. candy for 森山良子
    作詞・作曲 川江美奈子
    ※映画『60歳のラブレター』主題歌
  4. 雨のあと for 今井美樹
    作詞・作曲 川江美奈子
  5. 生きて夢みて
    作詞 川江美奈子・藤田芳康/作曲 川江美奈子
    ※『サントリー天然水 南アルプス』CMソングのリメイク
  6. piece for 新垣結衣
    作詞・作曲 川江美奈子
  7. 千枚の手のひらを
    作詞・作曲 川江美奈子
    ※『鶴岡八幡宮奉納コンサート 鎌倉音楽祭2010』テーマソング
  8. ララバイ
    作詞・作曲 川江美奈子
  9. Somebody's someone
    作詞・作曲 川江美奈子

脚注

  1. ^ 川江美奈子公式サイトにおけるアルバム紹介記事





英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「letters2〜愛に帰ろう〜」の関連用語

letters2〜愛に帰ろう〜のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



letters2〜愛に帰ろう〜のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのletters2〜愛に帰ろう〜 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS