取引主体識別子
(Legal Entity Identifier から転送)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/07/14 21:19 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動取引主体識別子(とりひきしゅたいしきべつし、英語: Legal Entity Identifier、略称: LEI)は、特に金融商品の取引を行う当事者(法人、ファンド等)を識別するための国際的な番号[1]、ならびにその体系。取引主体識別コードとも。
取引当事者からの申請に応じて、LEI指定機関(LEI発行組織、LEI付番機関とも。英語: Local Operation Unit、略称: LOU)により指定される[1]。その他ガバナンス体制については外部リンク[1][2]参照。
金融取引の実態を効率的・効果的に把握する目的から、G20や金融安定理事会により導入の方針が決定され、欧米の規制当局を中心にその利用が進展しているとされる[1]。
日本国内のLEI指定機関の例
脚注
その他
- 取引主体識別子のページへのリンク