ルツェルン湖とは? わかりやすく解説

ルツェルン湖

(Lake Lucerne から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/09/22 03:59 UTC 版)

ルツェルン湖
所在地 スイス
面積 113.6 km2
最大水深 214 m
平均水深 104 m
貯水量 11.8 km3
水面の標高 433 m
淡水・汽水 淡水
プロジェクト 地形
テンプレートを表示

ルツェルン湖(Vierwaldstättersee、フィアヴァルトシュテッテ湖[1][2])は、スイスの中央に位置する湖で、同国で4番目に大きい。湖岸にはルツェルン、ブオッシュ、エネットビュルゲン、フィッツナウヴェッギス、キュスナハトなどの都市や町がある。

ドイツ語名のVierwaldstätterseeとは、「4つの森の州(カントン)の湖」の意味で、ルツェルン州ウーリ州シュヴィーツ州ウンターヴァルデン(現在はオプヴァルデン準州ニトヴァルデン準州に分かれ、両準州とも湖に面している)の4つのカントンに面しているための名称である。

地理

湖は複雑に入り組んでおり、多くの湖岸から急斜面が、湖面から1500mの高さまで続いている。そのため、リギ山 (en:Rigi) やピラトゥス山などを含め、風光明媚な景色が多く存在する。ロイス川ウーリ州en:Flüelen付近で湖に流入し、ルツェルンで流出する。

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ ルツェルン湖”. スイス政府観光局. 2018年3月31日閲覧。
  2. ^ 川口マーン惠美 『世界一豊かなスイスとそっくりな国ニッポン』講談社、2016年、153頁。ISBN 978-4-06-272965-9 




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ルツェルン湖」の関連用語

ルツェルン湖のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ルツェルン湖のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのルツェルン湖 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS