Kinetics_Internet_Protocolとは? わかりやすく解説

Kinetics Internet Protocol

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/07/18 01:59 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

Kinetics Internet Protocol (KIP) は、AppleTalkネットワークとTCP/IPネットワークを相互に接続するためにカプセル化とルーティングを行うプロトコルである。

実際に利用するためにはそれぞれのポートを有する専用のブリッジが必要である。


                 MacIP <--------------------> IP
          (IP over AppleTalk)

+---------+                 +-------+                     +-------------------+
|Macintosh|------RS422------|Gateway|-----Ethernet,etc----|Internet, UNIX etc.|
+---------+                 +-------+                     +-------------------+

                LocalTalk <----------------> IPTalk
               (AppleTalk)            (AppleTalk over IP)

                LocalTalk <---------------> EtherTalk
               (AppleTalk)                 (AppleTalk)

KIPは、IPパケットをAppleTalkでカプセル化 (IP over AppleTalk) するプロトコルと、それとは逆にAppleTalkパケットをIPでカプセル化 (Appletalk over IP) するプロトコルがあった。前者は後にMacIPと呼ばれ、後者はIPTalkと呼ばれるようになった。一般には後者を示す場合が多い。

これらの仕様はドラフトとしてIETFに提出されたが、RFCにはならなかった。ただし、RFC 1742にある程度の情報が載っている。

関連項目





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Kinetics_Internet_Protocol」の関連用語

Kinetics_Internet_Protocolのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Kinetics_Internet_Protocolのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのKinetics Internet Protocol (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS