Kids on Siteとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > Kids on Siteの意味・解説 

Kids on Site

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/11/20 05:37 UTC 版)

Kids on Site
ジャンル インタラクティブムービー
対応機種 メガCD[1]
DOS
Macintosh
開発元 Digital Pictures
発売元 Sony Imagesoft
人数 1人
発売日
PS4:2022年7月29日(日本国外)[2]
テンプレートを表示

Kids on Siteは、Digital Picturesが開発したファーストパーソン・シミュレーションゲームムービーを主体としている。

本作は日本国外にてメガCD用ソフトとして発売されたのち、DOSならびにMacintosh向けに移植された。なお、 32Xへの移植も計画されていたが、実現しなかった。 リマスター版である「Kids On Site - Hard Hat Edition」は、2022年7月29日に日本国外のPlayStation 4向けにLimited Run Games 、Screaming Villains、 Flash Film Worksによって発売された[3][2]WindowsSteam)版は2022年7月30日に発売されることになっているが、日本のニュースサイト「4Gamer.net」によると2022年8月9日時点ではまだ発売されていないと指摘されている[2]

システム

本作は子ども向けの建設作業シミュレーションゲームであり、ビデオ映像に合わせて、建設現場で蒸気ローラー、鉄球付きクレーン、油圧ショベル、ブルドーザーなどの重機を操作する[4][2][1]。建設現場に設けられた目標を達成することで、功績バッジをもらうことができる[2][1]。また、重機で建設作業員にいたずらすることも可能である[2][1]

制作

Digital Picturesが開発した本作では、ハイジ・ホルマン(Heidi Holman)が監督を務め、ラリー・グレナン(Larry Grennan)、スコット・マクレーン(Scott McClain)、ロビン・ジョス(Robin Joss)が出演した。 また、コンセプトはKevin Welshが手掛け、プログラミングはRichard Levine が担当した[4]

反響

本作は「1995 Parents Choice Approval Award」を受賞し、CD-ROM Magazine は「重機で遊ぶ楽しみがすべて詰まっている。…子どもたちが泥だらけで帰ってくることはないだろう」と述べている [5]

脚注

  1. ^ a b c d Easley, Joel (January 28, 1995). “Kids will virtually dig this new game”. p. 10. 2022年8月18日閲覧。
  2. ^ a b c d e f 1990年代実写ムービーゲームのリマスター版「Kids On Site - Hard Hat Edition」,Steamストアページを公開中。建設機械を操作して悪戯もできる”. 4Gamer.net. Aetas (2022年8月9日). 2022年8月18日閲覧。
  3. ^ Kids On Site Hard Hat Edition announced for PS4, PC”. Gematsu (April 1, 2022). April 1, 2022閲覧。
  4. ^ a b Kids on Site”. Moby Games. November 5, 2019閲覧。
  5. ^ Anzovin, Steven (August 1995). “Kids on Site Big Fun With Big Machines”. CD-ROM Today 

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  Kids on Siteのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

Kids on Siteのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Kids on Siteのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのKids on Site (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS