Jolly Jelly Fishとは? わかりやすく解説

Jolly Jelly Fish

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/03/13 05:50 UTC 版)

Jolly Jelly Fish(ジョリー・ジェリー・フィッシュ)は、東京・神奈川を拠点に活動を開始したアコースティック、ポップロックの4人組バンド。2010年5月解散。(解散時は3人組)

概要

2001年結成。主に関東圏のライブハウスを中心にLIVEを行う。

活動の原点は都内の大井町駅自由が丘駅でのストリートライブ、ライブハウスでの会場ライブと併せてストリートライブを敢行していた。

歌詞を聴かせるバラード、観客と一体となり楽しむアッパー曲、エンターテーメント性の高いMCなど、当時のバンドとしては多様な面をオーディエンスに見せつけ徐々に人気を博した。

活動を認められNHK総合テレビ「オンエアバトル」系番組に出演開始。頭角を表し、2003年度「サマーソングバトル」ではファイナル進出。

2005~2006年度「熱唱オンエアバトル」でも第2回チャンピオン大会出場ファイナリストへと勝ち進んだ。NHKでは合計8回の全国ネットオンエアを果たしている。

併せて2005年はテレ玉(テレビ埼玉)「AUDITION☆TV」でも第二回グランドチャンピオンに輝く。その経緯から2008年頃までテレビ埼玉からは楽曲の番組タイアップやゲスト出演、その他イベント出演等のバックアップを受けていた。

彼らの楽曲のほとんどは、YOOによる作詞・作曲であるが、全ての楽曲中4曲(うち1曲はYOOとの共作)を初代ギタリストの浜崎快声が作曲、1曲をベース担当のセイヂ630がYOOと共作で同じく作曲を担当している。

代表曲には『太陽とひまわり』(テレビ埼玉、“ニュース930”エンディングテーマ)、『桜ハラハラ』『Still』『タイムマシーン9号』、『アカネ』(テレ玉(テレビ埼玉)“GGR” サッカー浦和レッズ番組/2008年度エンディングテーマ)等があるが、 中でも2001年発売のファーストアルバムに収録されたバラード『キンモクセイ』がNHKに出演するきっかけになったという事もあり、彼らを押し上げた代表曲として捉えられている。

2010年5月28日、解散。

その後YOOはシンガーソングライターとして活動。2014年10~12月にはbayfm『NEXT POWER RADIO~YOOのあかんたれラジオ~』のレギュラーパーソナリティー(単独DJ)も務めた。

併せて石垣島出身女性デュオ「やなわらばー」2019年3月発売のアルバム『うりずんの歌』内の2曲をメンバーとの共作で作曲家として参加。

JJFオリジナルメンバーで最後まで在籍したベースのセイヂ630はフリーランスベーシストとして、活動している。

2001年結成当時のメンバー、ギターの浜崎快声はインストギターユニットBe.として活動中。

『熱唱オンエアバトル』や『AUDITION☆TV』出演時に在籍していたメンバー、ギターのヒロト(花村博人)は現在ソロ・アーティストとして国内外で活動中。

花村博人は2005年の在籍当時、その豪快な性格からライブで対バンしたデビュー直前の「いきものがかり」の吉岡聖恵に『キミいいよ~、絶対売れるよ~』と繰り返し豪語、何処から目線とも分からないあまりの勢いに本人を困惑させたというエピソードを持つ。

脱退後、初代ギターの浜崎快声は「中川晃教」、「ゆず」、「TEE」等、サブメンバー(固定サポート)として数年参加していたSAX奏者の副田整歩もJJF解散後に「SMAP」「superfly」「YUKI(JUDY AND MARY)」等、後期固定サポートギターの宮崎大介(サブメンバー)は『モンスターハンターオーケストラコンサート~狩猟音楽祭~』等、それぞれ精力的に他アーティストのサポート&レコーディング等に参加しており、活動当時Jolly Jelly Fishが高い音楽性を持っていたと認識される一因ともなっている。

名前の由来

バンド名の意味は「陽気(愉快)なクラゲ」。

Jolly Jelly Fishという名前の由来は函館の人気カフェレストラン、Jolly JellyFishの創業者(元・経営者)と初代ドラマーのMASH、同じくリーダーであるボーカルのYOOが親戚であったところから名付けられた。(MASHとYOOは従兄弟)

バンド結成年には函館市宝来町の旧Jolly JellyFish内でアコースティックライブも行った。

メンバー (2010.5月解散時)

サブメンバー(固定サポート)

  • 副田整歩(サックス・フルート)
  • 宮崎大介(ギター)

元メンバー(正式メンバー⇒脱退)

  • MASH (ドラム・パーカッション)
  • 浜崎快声(ギター・コーラス)
  • KEN2(ドラム・コーラス)
  • ヒロト(花村博人)(ギター・コーラス)
  • 池田“Lucky”12号(ギター・コーラス)

サマーソングバトル&熱唱オンエアバトルの結果

オンエア? 放送 重量(KB) 順位 曲名
サマーソングバトル 3日目 409KB 3/10位 キンモクセイ
サマーソングバトルチャンピオン大会決勝 478KB 8/9位 キンモクセイ
オンエア 15 405KB 4/10位 桜ハラハラ
  26 313KB 7/10位 好き。
オンエア 40 429KB 1/10位 ツバメ 555
オンエア 45 405KB 3/10位 夏げんか
オンエア 50 425KB 1/10位 Still
第2回チャンピオン大会 セミファイナルBブロック 433KB 2/11位 お引っ越し
第2回チャンピオン大会 ファイナル 626KB 10/10位 元気だせよ

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Jolly Jelly Fish」の関連用語

Jolly Jelly Fishのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Jolly Jelly Fishのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのJolly Jelly Fish (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS