Japanese cruiser Nachiとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > Japanese cruiser Nachiの意味・解説 

那智 (重巡洋艦)

(Japanese cruiser Nachi から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/07/05 16:46 UTC 版)

那智(なち)は、日本海軍重巡洋艦妙高型重巡洋艦の2番艦である[2]那智級と表記された事もある[3][4][5]。命名の由来は和歌山県那智山に依る[6]艦内神社熊野那智大社から分祀された。


  1. ^ 6月13日、軽巡洋艦「多摩」編入。6月17日に「那智」、第二十一戦隊、第一水雷戦隊(駆逐隊2個欠)、6月20日に「那智」と第六駆逐隊となる。7月10日、護衛隊が編成され第六駆逐隊はそこに加えられる。[50]
  2. ^ 軽巡洋艦「木曾」、「多摩」
  3. ^ 第一水雷戦隊とほぼ同じ
  4. ^ 戦史叢書第29巻 北東方面海軍作戦、441ページでは26日。ただし、同書411ページでは27日まで佐世保にいたことになっている。
  1. ^ 昭和2年6月15日付 海軍内令 第203号改正、海軍定員令「第40表 一等巡洋艦定員表 其1」。
  2. ^ #昭和16年12月31日現在艦艇類別等級p.2『軍艦|巡洋艦|一等|妙高型|妙高、那智、足柄、羽黒』
  3. ^ #軍艦模型制作許可願の件p.1、#20糎砲塔搭載の件p.1『那智級用二十糎砲塔ヲ…』
  4. ^ #日本軍艦集 : 2600年版p.26『(足柄は)妙高と同型。世界に誇る那智級一萬頓重巡の最後に出来上つた艦である。』
  5. ^ #敦海軍会議一件 第五巻/経緯、その他(3)p.2『軍艦建造計畫 補助艦補充計畫(昭和四年完成)(総額?億?千萬圓)巡洋艦 一万噸四隻(那智級) 七千百噸四隻(加古級) 驅逐艦廿一隻 潜水艦廿八隻』
  6. ^ #寄贈品受領の件p.4『昭和弐年五月十日 和歌山県知事清水徳太郎→海軍大臣岡田啓介殿/目下海軍工廠ニ於テ建造中ニ係ル軍艦那智ハ其ノ艦名ヲ本県下熊野「那智」ノ地名ヲ選択セラレタルハ當ニ本県ノ誇リトスルノミニナラス大ニ光栄トスル所ニシテ県民等シク感謝措ク能ハサル次第ニ在之候(以下略)』
  7. ^ #第2233号艦艇建造工程表交換の件p.2
  8. ^ #軍艦那智工事予定概括表の件p.10
  9. ^ #軍艦那智命名式次第書の件p.2、#守正殿下御行勤御予定の件p.8
  10. ^ #軍艦那智工事予定概括変更の件p.19『呉鎮守府司令長官→海軍大臣(三.一一.二六)/那智竣工 今二十六日午前十時三十分授受ヲ了ス。』
  11. ^ #ポケット海軍年鑑:日英米仏伊独軍艦集.1937,1940年版p.31
  12. ^ #艦艇特務艦艇籍一覧表p.1
  13. ^ #大礼参列艦船並に航空機p.1
  14. ^ #御親閲当日式場の光景pp.1-2『(前略)第四列には世界最新の航空母艦たる加賀、第一航空戦隊旗艦赤城、同航空母艦鳳翔続いて最新式一万頓級巡洋艦那智其他第五戦隊旗艦衣笠以下巡洋艦八隻ヲ列シ(以下略)』
  15. ^ #行幸に関する件pp.1-2
  16. ^ #行幸海軍艦名及乗員数に関する件(1)pp.1-2
  17. ^ #行幸海軍艦名及乗員数に関する件(1)p.10
  18. ^ #行幸に関する件p.3
  19. ^ #八丈島〜大阪行幸関係2(1)pp.15-17
  20. ^ #幕末以降帝国軍艦写真と史実p.242『昭和五年特別大演習式場圖』
  21. ^ 「妙高」型戦時兵装の変遷[第1部]、85ページ
  22. ^ a b c #戦史叢書26海軍進攻作戦117-118頁
  23. ^ #戦史叢書26海軍進攻作戦43頁
  24. ^ #戦史叢書26海軍進攻作戦448頁『敵有力水上部隊出現(二月二十七日)』
  25. ^ #戦史叢書26海軍進攻作戦470-471頁
  26. ^ a b c #戦史叢書26海軍進攻作戦458-459頁
  27. ^ a b #巡洋艦戦記143-146頁『恐るべきウェーキ』
  28. ^ #戦史叢書26海軍進攻作戦456頁『第一次夜戦(自二〇五〇至二一一〇)』
  29. ^ #戦史叢書26海軍進攻作戦457頁『第二次夜戦(自〇〇三〇至〇一〇〇)
  30. ^ a b #巡洋艦戦記152-153頁『長蛇を逸す』
  31. ^ #巡洋艦戦記127-128頁
  32. ^ #巡洋艦戦記136頁
  33. ^ a b #第二氷川丸の航跡61頁
  34. ^ #S1703五戦隊日誌(1)p.58『1144|曙|我敵巡ト交戦中』
  35. ^ #S1703五戦隊日誌(2)pp.22-23『2-28|(略)(4)1630頃蘭国病院船1隻上陸泊地附近ニ航行中ナルヲ認メ夕立之ヲ臨検次テ天津風之ヲ「バウエアン」島北方ニ抑留ス』
  36. ^ #S1703五戦隊日誌(1)pp.22-23『…1144駆逐艦曙ヨリ『我敵巡ト交戦中』ノ報アリ1150(将旗)3Fヨリ(将旗)5S曙ニ「敵ヲ我ニ誘致セヨ1145」ノ令アリ次デ1151(将旗)3Fヨリ更ニ「我敵巡ト交戦中」ノ報アリタルモ之ニ疑問(註 敵発見時間モナク通報アリシ足柄位置ヨリ判断シ甚シク相違アル為疑ヒヲ生ジ改メテ足柄ノ一ヲ照会セリ)アリシヲ以テ重ネテ位置知ラサレ度旨電報彼我ノ関係位置ヲ確認スルコトトセリ』
  37. ^ #戦史叢書26海軍進攻作戦463頁
  38. ^ 第五艦隊を中心とする部隊
  39. ^ #S1703五戦隊日誌(1)p.4『(3)三月十日GF軍隊区分ノ一部変更発令アリ那智ハ蘭印部隊ヨリ除カレ北方部隊ニ編入セラレタルタメ1300旗艦ヲ那智ヨリ妙高ニ変更ス』
  40. ^ 「妙高」型戦時兵装の変遷[第2部]、86、88-89ページ
  41. ^ 戦史叢書第29巻 北東方面海軍作戦、137ページ
  42. ^ 戦史叢書第29巻 北東方面海軍作戦、173ページ
  43. ^ 戦史叢書第29巻 北東方面海軍作戦、183ページ、柴田武彦、原勝洋『日米全調査 ドーリットル空襲秘録』、アリアドネ企画、2003年、ISBN 4-384-03180-7、147-148ページ
  44. ^ a b 戦史叢書第29巻 北東方面海軍作戦、183ページ
  45. ^ 戦史叢書第29巻 北東方面海軍作戦、146-147ページ
  46. ^ a b 戦史叢書第29巻 北東方面海軍作戦、147ページ
  47. ^ 戦史叢書第29巻 北東方面海軍作戦、238ページ
  48. ^ 戦史叢書第43巻 ミッドウェー海戦、234ページ
  49. ^ 戦史叢書第43巻 ミッドウェー海戦、245ページ
  50. ^ 戦史叢書第29巻 北東方面海軍作戦、231、257、260、262、284ページ
  51. ^ 戦史叢書第29巻 北東方面海軍作戦、258ページ
  52. ^ 戦史叢書第29巻 北東方面海軍作戦、262-263ページ
  53. ^ 戦史叢書第29巻 北東方面海軍作戦、263、285ページ
  54. ^ a b c 昭和16年11月~昭和18年5月 軍艦那智戦時日誌及行動図(1)、第37画像
  55. ^ 戦史叢書第29巻 北東方面海軍作戦、264ページ
  56. ^ 「妙高」型戦時兵装の変遷[第2部]、89ページ
  57. ^ 戦史叢書第29巻 北東方面海軍作戦、289ページ
  58. ^ 昭和16年11月~昭和18年5月 軍艦那智戦時日誌及行動図(2)、第1画像
  59. ^ 戦史叢書第29巻 北東方面海軍作戦、291-292ページ
  60. ^ 戦史叢書第29巻 北東方面海軍作戦、291、293ページ
  61. ^ 戦史叢書第29巻 北東方面海軍作戦、294ページ
  62. ^ a b 戦史叢書第29巻 北東方面海軍作戦、296ページ
  63. ^ 戦史叢書第29巻 北東方面海軍作戦、301-302ページ
  64. ^ 戦史叢書第29巻 北東方面海軍作戦、302-303ページ
  65. ^ 戦史叢書第29巻 北東方面海軍作戦、303ページ
  66. ^ 戦史叢書第29巻 北東方面海軍作戦、329ページ
  67. ^ 戦史叢書第29巻 北東方面海軍作戦、330-331ページ
  68. ^ 戦史叢書第29巻 北東方面海軍作戦、346-347ページ
  69. ^ 戦史叢書第29巻 北東方面海軍作戦、370ページ、昭和16年11月~昭和18年5月 軍艦那智戦時日誌及行動図(2)、第8画像
  70. ^ 戦史叢書第29巻 北東方面海軍作戦、346、371ページ
  71. ^ 戦史叢書第29巻 北東方面海軍作戦、347、371ページ
  72. ^ 戦史叢書第29巻 北東方面海軍作戦、395ページ
  73. ^ 戦史叢書第29巻 北東方面海軍作戦、347、378ページ、戦史叢書第21巻 北東方面陸軍作戦<1>アッツの玉砕、186-187ページ
  74. ^ 戦史叢書第29巻 北東方面海軍作戦、347、395ページ、戦史叢書第21巻 北東方面陸軍作戦<1>アッツの玉砕、186ページ、昭和17年11月1日~昭和17年11月28日 第1水雷戦隊戦時日誌戦闘詳報(1)、第9画像
  75. ^ 戦史叢書第29巻 北東方面海軍作戦、378ページ
  76. ^ 戦史叢書第29巻 北東方面海軍作戦、350-351ページ、昭和16年11月~昭和18年5月 軍艦那智戦時日誌及行動図(2)、第17画像
  77. ^ 戦史叢書第29巻 北東方面海軍作戦、404ページ、昭和16年11月~昭和18年5月 軍艦那智戦時日誌及行動図(2)、第21画像
  78. ^ 昭和16年11月~昭和18年5月 軍艦那智戦時日誌及行動図(2)、第17画像
  79. ^ 戦史叢書第29巻 北東方面海軍作戦、352ページ
  80. ^ 昭和16年11月~昭和18年5月 軍艦那智戦時日誌及行動図(2)、第21画像
  81. ^ 「妙高」型戦時兵装の変遷[第3部]、93-94ページ
  82. ^ 戦史叢書第29巻 北東方面海軍作戦、441ページ、昭和16年11月~昭和18年5月 軍艦那智戦時日誌及行動図(2)、第21画像
  83. ^ a b 「妙高」型戦時兵装の変遷[第3部]、94ページ
  84. ^ a b 「妙高」型戦時兵装の変遷[第4部]、97ページ
  85. ^ 海軍下士官兵、182-184ページ
  86. ^ 「妙高」型戦時兵装の変遷[第4部]、99ページ
  87. ^ 「妙高」型戦時兵装の変遷[第4部]、98、100-101ページ
  88. ^ 「妙高」型戦時兵装の変遷[第4部]、101ページ
  89. ^ #捷号作戦はなぜ失敗したのか75頁
  90. ^ #捷号作戦はなぜ失敗したのか59頁
  91. ^ #捷号作戦はなぜ失敗したのか61頁
  92. ^ #捷号作戦はなぜ失敗したのか77頁
  93. ^ #捷号作戦はなぜ失敗したのか130頁
  94. ^ #捷号作戦はなぜ失敗したのか132頁
  95. ^ #捷号作戦はなぜ失敗したのか141頁
  96. ^ #捷号作戦はなぜ失敗したのか195頁
  97. ^ a b c #捷号作戦はなぜ失敗したのか250頁
  98. ^ #阿武隈詳報(捷号)p.4『0325|魚雷第七兵員室直下ニ命中(略)速力10節以下ニ減速針路概ネ200度』
  99. ^ #霞詳報(捷号)p.4『0418 砲雷同時戦容易 視界内炎上中ノ艦船三、島影ヨリ敵ノ赤色曳跟弾味方部隊ラシキ発砲ノ閃光ヲ認ムルモ敵艦影ヲ認メズ』
  100. ^ #最上詳報(捷号)p.10『此ノ時北方遠距離ニ炎上セルモノ2隻(戦艦ナリヤ商船ナリヤ確認シ得ズ)南方ニ2隻(扶桑及朝雲ト認ム)ヲ認ム。扶桑ノ近傍ヲ南下セルニ黎明直前舟尾方向ヨリ突然猛射ヲ受ク初弾ヨリ夾叉セリ…』
  101. ^ a b c d e f #捷号作戦はなぜ失敗したのか251頁
  102. ^ #時雨詳報(捷号)p.37『0441|那智|三部隊|那智ノ後ニ就ケ』
  103. ^ #時雨詳報(捷号)p.37『0445|時雨|那智|我舵取機械故障』
  104. ^ #那智武蔵日誌(捷号)p.11『水雷科|九三式魚雷一型改二|八|戦斗ニ依リ消耗』
  105. ^ #最上詳報(捷号)p.10『0415 2YBノ突入ヲ認ム 那智ハ最上ヲ炎上停止セルモノト認メ北方ニ向ケ発射後面舵反転最上ノ前方ヲ脱過セントセルニ最上ノ右舷前部ニ同航對勢ニテ觸衝セリ(直ニ離ル)』
  106. ^ #那智武蔵日誌(捷号)p.9『10.25|艦首水線部外鈑/揚錨機室/二番高角砲波除及旋回盤外鈑|約15米切断湾曲/浸水/破壊|「レイテ」湾夜戦ニテ最上ト衝突|11.2.103工作部ニテ応急修理完了/11.2排水完了/現状ノ儘』
  107. ^ #捷1号作戦2YB作戦経過概要p.7『0430頃最上艦首ニテ那智左舟首ヲ觸接(交角約10度)足柄ハ外側ヲ避航、那智ハSp18ktニ減退、揚錨機室浸水舟首材大破、尚舵室ニ浸水アリ』
  108. ^ #捷号作戦はなぜ失敗したのか252頁
  109. ^ #最上詳報(捷号)p.11『湾口ニテ2YBヲ発見(将旗)那智ヨリ曙ヲ護衛艦トシテ派遣セラル』
  110. ^ #霞詳報(捷号)p.5『0705阿武隈ニ横付司令部移乗|阿武隈ニ潮、最上ニ曙護衛』
  111. ^ #捷号詳報(比島方面決戦)(6)p.10『1330|霞足柄《2YB》ハ熊野ニ合同警戒ニ當ル』
  112. ^ #捷号作戦はなぜ失敗したのか406頁
  113. ^ #捷号作戦はなぜ失敗したのか265頁
  114. ^ #阿武隈詳報(捷号)p.34『一.戦艦ヲ局地夜戦ニ使用スルコトノ不可ナルコトハ既ニ「サボ」島沖海戦ニ於テ経験済ナルガ捷一号作戦ニ於テ漫然此ノ過誤ヲ繰リ返セルハ誠ニ遺憾千萬ナリ』
  115. ^ #S1907十六戦隊日誌(2)p.25『23日(天候略)青葉「マニラ」湾外ニ於テ対潜水艦戦斗ニ依リ被雷1本第十六戦隊「マニラ」着|鬼怒ハ「マニラ」湾内迄青葉ヲ曳航セリ』
  116. ^ a b c d #巡洋艦戦記191-196頁『満身創痍の北帰行』
  117. ^ #S1905熊野日誌(4)p.39『10.28|0730|本→大臣総長呉鎮(略)「熊野沖波「マニラ」着」』
  118. ^ #S1905熊野日誌(4)p.40『10月29日|1540頃|F6F SB2C約40機発見約半数ハ「キャビテ」在泊艦船(本那智青葉)攻撃 那智飛行甲板爆弾命中火災F6F×6本艦ヘ急爆スルモ2機ヲ激津(確実)他撃退被害ナシ魚雷1本投棄ス』
  119. ^ #那智武蔵日誌(捷号)p.10『10.29|飛行甲板(破孔3)/発射甲板(破孔1)/飛行科倉庫3.飛行科軽質油庫1(全壊)/水雷科倉庫3.被服庫.後部見張所(全壊)/後部機銃員待機所.後部電信室.飛行科倉庫1(焼失)/後部電信室.内務科倉庫3(小破)|50瓩程度爆弾ノ直撃及魚雷2本誘爆|現状ノ儘』
  120. ^ #S1905熊野日誌(4)p.40『10月29日|1645|敵機撃退空襲状況ニ鑑ミ高雄回航ヲ決意急速回航準備作業開始』
  121. ^ #16歳の海戦317頁
  122. ^ #S1909一水戦日誌(3)p.11『11月1日|那智飛行機|0630カヒデ湾カナカオ基地発駆逐艦不知火ノ捜索ヲ実施ス/1015セミララ湾ニ擱座セル駆逐艦早霜ヲ発見着水不知火消息ヲ尋ネタル處セミララ島西方1000米ニテ沈没セルコト判明セリ|戦果:早霜発見、不知火ノ消息判明』
  123. ^ #S1905熊野日誌(4)p.43『11月5日|0100頃|高雄ニ向ケ「マニラ」発/0400頃|船団及本艦青葉終結/0500頃|「マニラ」湾口通過接岸北上始ム實速8節』
  124. ^ #S1905熊野日誌(4)p.43『11月5日0740頃/F6F×2ヲ発見引続キ「マニラ」上空方面ニ戦爆数十機ヲ認ムルモ来襲セズ』
  125. ^ #16歳の海戦319-320頁
  126. ^ #S1909一水戦日誌(2)pp.9-10『(2)4日「マニラ」帰着司令部ハ主トシテ陸上ニ在リ第四次「レイテ」島増援輸送計画ノ為各部トノ折衝打合セニ従事シ居タルトコロ5日朝来敵艦上機群「マニラ」逐ニ来襲敵ハ折カラ湾内避退行動中ノ那智ニ攻撃ヲ集中同艦危機ニ瀕シ次デ沈没…』
  127. ^ #S1909一水戦日誌(2)pp.9-10『…之ガ護衛警戒ノ為急遽出撃セル曙亦被弾火災航行不能トナレルヲ以テ敵上機最終引揚ノ機ヲ計ヒ1630所在麾下兵力〔霞、二十一駆(初春、初霜)、潮〕ヲ率ヰ出港之ガ救援ニ任ズ』
  128. ^ #S1909一水戦日誌(2)pp.9-10『…職員ノ不撓ノ消火作業ト潮ノ決死的横付消火作業奏功火勢鎮マリタルヲ以テ翌朝ノ出撃ヲ考慮霞ハ先行帰投スルコトトセルモ第四次輸送出撃延期トナリタルヲ以テ再度曙潮ノ附近ニ至リ之ヲ警戒6日未明「マニラ」港着曙ハ天明後浅所ニ曳航擱座セシム』
  129. ^ #那智武蔵日誌(捷号)p.13『(一)航空機ノ損耗及補給 11月11日零水1機(一號機)「スリガオ」海峡夜間偵察ノタメ「セブ」基地発進ノ際機体大破沈没』
  130. ^ #S1909一水戦日誌(2)p.11『(4)…翌13日朝来敵艦上機群及反復来襲「マニラ」港及「キャビテ」港在泊艦船ヲ攻撃所在麾下艦艇全砲火ヲ以テ之ニ對セルモ及バズ初春曙大破潮中破〔外ニ秋霜中破木曾大破〕ノ被害アリ…』
  131. ^ #S1909一水戦日誌(2)p.11『敵情尚翌14日来襲ノ算アリタルヲ以テ急遽「ブルネー」ニ回航待機スルコトトナリ第一警戒部隊[霞(将旗)、七駆(潮)《応急修復左舷一軸航行可能》二十一駆(初霜)《第五艦隊司令部旻女王》三十一駆(朝霜)及竹ヲ率ヰ13日2330「マニラ」ヲ出撃セリ』
  132. ^ #S1911五艦隊日誌(1)p.9『(二)自11月1日至11月30日第二遊撃部隊麾下艦船部隊ノ行動一覧表 (5F司令部)』


「那智 (重巡洋艦)」の続きの解説一覧

「Japanese cruiser Nachi」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

Japanese cruiser Nachiのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Japanese cruiser Nachiのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの那智 (重巡洋艦) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS