イバン・アロンソ
(Iván Alonso から転送)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2018/07/30 07:04 UTC 版)
Jump to navigation Jump to search
![]() |
この存命人物の記事には検証可能な出典が不足しています。信頼できる情報源の提供に協力をお願いします。存命人物に関する出典の無い、もしくは不完全な情報に基づいた論争の材料、特に潜在的に中傷・誹謗・名誉毀損あるいは有害となるものはすぐに除去する必要があります。(2016年7月)
|
この名前は、スペイン語圏の人名慣習に従っています。第一姓(父方の姓)はアロンソ、第二姓(母方の姓)はバジェホです。 |
|
||||||
---|---|---|---|---|---|---|
エスパニョール時代のアロンソ (2009年)
|
||||||
名前 | ||||||
本名 | イバン・ダニエル・アロンソ・バジェホ Iván Daniel Alonso Vallejo |
|||||
ラテン文字 | Iván ALONSO | |||||
基本情報 | ||||||
国籍 | ![]() ![]() |
|||||
生年月日 | 1979年4月10日(39歳) | |||||
出身地 | モンテビデオ | |||||
身長 | 178cm | |||||
体重 | 80kg | |||||
選手情報 | ||||||
ポジション | FW (CF) | |||||
利き足 | 左足 | |||||
ユース | ||||||
1993 | ![]() |
|||||
1994-1997 | ![]() |
|||||
クラブ1 | ||||||
年 | クラブ | 出場 | (得点) | |||
1998-1999 | ![]() |
41 | (9) | |||
2000-2004 | ![]() |
116 | (20) | |||
2004-2009 | ![]() |
158 | (47) | |||
2009-2011 | ![]() |
70 | (12) | |||
2011-2012 | ![]() |
34 | (15) | |||
2013-2015 | ![]() |
71 | (51) | |||
2016-2017 | ![]() |
26 | (3) | |||
1. 国内リーグ戦に限る。2017年7月23日現在。 ■テンプレート(■ノート ■解説)■サッカー選手pj |
イバン・ダニエル・アロンソ・バジェホ(Iván Daniel Alonso Vallejo, 1979年4月10日 - )は、ウルグアイ・モンテビデオ出身、元サッカー選手。選手時代のポジションはFW。
従兄弟に、元ウルグアイ代表のディエゴ・アロンソがいる。
経歴
2000年、スペインのデポルティーボ・アラベスに移籍した。2000-01シーズンは出場時間はあまり多くなかったが、チーム2位の8得点を挙げた。UEFAカップでは準決勝の1.FCカイザースラウテルン戦で活躍し、決勝のリヴァプールFC戦では身長190cmを超えるマルクス・バッベルに競り勝ってヘディングで得点した。2002-03シーズンはチームの不振によりセグンダ・ディビシオン降格が決定したが、アロンソはチームに残った。2003-04シーズンもアラベスでプレーし、2004年夏に同じくセグンダ・ディビシオンのレアル・ムルシアに移籍した。3シーズンで33得点を挙げ、プリメーラ・ディビシオン昇格に貢献した。5シーズンぶりとなったプリメーラ・ディビシオンでは10得点したが、1シーズン限りでセグンダ・ディビシオンに降格した。2009年冬、降格の危機に瀕していたRCDエスパニョールに移籍。クラブの象徴的存在であったラウール・タムードからポジションを奪い、通算6ゴールを挙げた。
2016年2月2日、アルゼンチン・プリメーラ・ディビシオンのCAリーベル・プレートと2017年6月いっぱいまでの契約を交わした[1]。
タイトル
クラブ
- ナシオナル
- プリメーラ・ディビシオン : 2014-15
個人
- リーガMX得点王 : 2011アペルトゥーラ(11得点), 2012クラウスーラ(14得点)
脚注
- ^ “Alonso: "Se viene un desafío importante"”. River Plate - Sitio Oficial (2016年2月2日). 2016年6月23日閲覧。
外部リンク
固有名詞の分類
- イバン・アロンソのページへのリンク