イングリッド・アンドレとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 人名 > 芸能人 > 俳優・女優 > ドイツの俳優 > イングリッド・アンドレの意味・解説 

イングリッド・アンドレ

(Ingrid Andree から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/01/07 14:22 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
イングリッド・アンドレ
Ingrid Andree
本名 Ingrid Tilly Unverhau
生年月日 (1931-01-19) 1931年1月19日(89歳)
出生地 ハンブルク
国籍 ドイツ
職業 女優
配偶者 Hanns Lothar(俳優)
(1959年 - 1965年)
著名な家族 娘:ズザンネ・ロータ(女優)
テンプレートを表示

イングリッド・アンドレIngrid Andree1931年1月19日 ‐ )は、ドイツ女優

来歴

コーヒー輸入業者の娘としてハンブルクで生まれる。ハンブルク音楽演劇大学で学び、1951年に舞台デビュー。

映画初出演は舞台デビューの前年の1950年。その後、数々の映画に出演し、活躍。日本公開作は少ないが、ドイツでは可憐な容姿で人気を集めた。1957年に出演した映画『Bekenntnisse des Hochstaplers Felix Krull』(日本未公開。英語題名は『The Confessions of Felix Krull』)は第15回米国ゴールデングローブ賞外国語映画賞を受賞している。そして、1958年の『ザイラーの初恋物語』ではトニー・ザイラーの相手役を務めた。また、テレビドラマにも進出し、多くの作品に出演。1960年代後半からは主に舞台を中心に出演している。

1958年昭和33年)8月15日には映画『Peter Voss, der Millionendieb』(日本未公開。カラー作品)の日本ロケのため、共演のO・W・フィッシャーワルター・ギラーやスタッフ達と総勢19人で来日東京国際空港(羽田空港)、椿山荘上野東照宮などでロケを行った。同8月19日、離日。

1959年に俳優のハンス・ロータ(Hanns Lothar)と結婚し、翌1960年に娘のズザンネ・ロータが生まれたが、1965年に離婚。ハンス・ロータはその2年後の1967年に亡くなっている。現在、ズザンネも女優として活躍している。ズザンネの夫は俳優のウルリッヒ・ミューエで、孫(ズザンネとミューエの子供)もいる。

ドイツ連邦共和国功労勲章を受章している。

主な出演映画

  • ザイラーの初恋物語 Ein Stück vom Himmel (1958年)
  • 最後の沈黙 Der Rest ist Schweigen (1959年) - 同1959年11月に東京で開催されたドイツ映画祭で上映。
  • Tears of Stone(石の花) Tár úr steini (1995年)

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「イングリッド・アンドレ」の関連用語

イングリッド・アンドレのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



イングリッド・アンドレのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのイングリッド・アンドレ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS