Harry Solterとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > Harry Solterの意味・解説 

ハリー・ソルター

(Harry Solter から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/08/03 03:48 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
Harry Solter
ハリー・ソルター
本名 ハリー・ルイス・ソルター
Harry Lewis Solter
別名義 ハリー・L・ソルター
Harry L. Solter
H・L・ソルター
H. L. Solter
生年月日 (1873-11-19) 1873年11月19日
没年月日 (1920-03-02) 1920年3月2日(46歳没)
出生地 アメリカ合衆国 メリーランド州ボルチモア
死没地 アメリカ合衆国 テキサス州エルパソ
職業 映画監督脚本家俳優
ジャンル サイレント映画
活動期間 1908年 - 1918年
配偶者 フローレンス・ローレンス

ハリー・ソルターHarry Solter, 1873年11月19日 - 1920年3月2日)は、アメリカ合衆国映画監督脚本家俳優である[1]。本名ハリー・ルイス・ソルターHarry Lewis Solter)、クレジットにはハリー・L・ソルターHarry L. Solter)、H・L・ソルターH. L. Solter)とされることもあった[1]

人物・来歴

1873年(明治6年)11月19日、アメリカ合衆国のメリーランド州ボルチモアに生まれる[1]

1908年(明治41年)、アメリカン・ミュートスコープ・アンド・バイオグラフ(バイオグラフ・スタジオ)に俳優として入社、ウォーレス・マッカッチョン監督の短篇映画 A Famous Escape に主演してD・W・グリフィスと共演し、同年グリフィスが監督した Balked at the Altar 等に出演する[1]。同年8月30日、フローレンス・ローレンスと結婚する[1]。1909年(明治42年)には Love's Stratagem を監督して監督業にも進出する。

1912年(明治45年)、妻とともに独立し、ニュージャージー州フォートリーにヴィクター・スタジオを設立、短篇映画を量産し、妻を主演とした映画を監督する[1]。翌1913年(大正2年)には同社をカール・レムリに売却し、レムリが数社を結集して設立した新会社・ユニヴァーサル・フィルム・マニュファクチュアリング・カンパニー(現在のユニバーサル・ピクチャーズ)に妻ともども入社、引き続きヴィクター・スタジオで妻の主演作を量産する。同年、俳優業から引退し、監督業に専念する[1]

1917年(大正6年) - 1918年(大正7年)、同社の子会社・ブルーバード映画で『谷間の百合』、『力』、『磯打つ波』を監督[1]、いずれも日本でも公開された[2]

1920年(大正9年)3月2日テキサス州エルパソ脳梗塞により死去した[1]。満46歳没。生誕の地・ボルチモアのボルチモア墓地に眠る[3]

おもなフィルモグラフィ

特筆のないものは監督作である[1]

  • A Famous Escape : 監督ウォーレス・マッカッチョン、1908年 - 出演
  • Balked at the Altar : 監督D・W・グリフィス、1908年 - 出演
  • Romance of a Jewess : 監督D・W・グリフィス、主演フローレンス・ローレンス、1908年 - 出演
  • The Taming of the Shrew : 監督D・W・グリフィス、主演フローレンス・ローレンス、1908年 - 脚本・出演
  • After Many Years : 監督D・W・グリフィス、主演チャールズ・インズリー、1908年 - 出演
  • Money Mad : 監督D・W・グリフィス、主演チャールズ・インズリー、1908年 - 出演
  • At the Altar : 監督D・W・グリフィス、主演マリオン・レナード、1909年 - 出演
  • A Drunkard's Reformation : 監督D・W・グリフィス、主演アーサー・V・ジョンソン、1909年 - 出演
  • Love's Stratagem : 主演ウィリアム・V・レイナス、1909年 - 監督(監督デビュー)
  • 『ロッキー・ロード』 The Rocky Road : 監督D・W・グリフィス、主演フランク・パウエル、1910年 - 出演
  • All the World's a Stage : 主演フローレンス・ローレンス、1910年
  • The Spender : 主演フローレンス・ローレンス、1913年
  • His Wife's Child : 主演フローレンス・ローレンス、1913年
  • The Coryphee : 主演フローレンス・ローレンス、1914年
  • The Romance of a Photograph : 主演フローレンス・ローレンス、1914年
  • The False Bride : 主演フローレンス・ローレンス、1914年
  • The Law's Decree : 主演フローレンス・ローレンス、1914年
  • The Stepmother : 主演フローレンス・ローレンス、1914年
  • The Honeymooners : 主演フローレンス・ローレンス、1914年
  • Diplomatic Flo : 主演フローレンス・ローレンス、1914年
  • The Little Mail Carrier : 主演フローレンス・ローレンス、1914年
  • The Pawns of Destiny : 主演フローレンス・ローレンス、1914年 - 監督・脚本
  • The Bribe : 主演フローレンス・ローレンス、1914年
  • A Disenchantment : 主演フローレンス・ローレンス、1914年
  • The Doctor's Testimony : 主演フローレンス・ローレンス、1914年
  • A Singular Cynic : 主演フローレンス・ローレンス、1914年
  • Her Ragged Knight : 主演フローレンス・ローレンス、1914年
  • The Mad Man's Ward : 主演フローレンス・ローレンス、1914年
  • The Honor of the Humble : 主演フローレンス・ローレンス、1914年
  • Counterfeiters : 主演フローレンス・ローレンス、1914年
  • A Mysterious Mystery : 主演フローレンス・ローレンス、1914年
  • The Woman Who Won : 主演フローレンス・ローレンス、1914年
  • Blind Man's Bluff : 主演マット・ムーア、1916年 - 監督・脚本
  • Face on the Screen : 主演フローレンス・ローレンス、1917年
  • 『谷間の百合』 The Spotted Lily : 主演エラ・ホール、1917年
  • 『力』 The Lash of Power : 主演ケネス・ハーラン、1917年
  • 『磯打つ波』 The Wife He Bought : 主演カーメル・マイヤーズ、1918年
  • 『地獄のドン底』(別題『賢い牝鳥』) The Sage Hen : 監督エドガー・ルイス、主演グラディス・ブロックウェル、1921年 - 原作(没後の製作・公開)

関連事項

  1. ^ a b c d e f g h i j Harry Solter, Internet Movie Database (英語), 2010年4月28日閲覧。
  2. ^ 『ブルーバード映画の記録』 : 製作・著・発行山中十志雄・塚田嘉信、1984年4月、p.60-63.
  3. ^ Harry Solter, Find A Grave (英語), 2010年4月28日閲覧。

外部リンク


「Harry Solter」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Harry Solter」の関連用語

Harry Solterのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Harry Solterのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのハリー・ソルター (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS