ヘルゴラン (海防戦艦)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ヘルゴラン (海防戦艦)の意味・解説 

ヘルゴラン (海防戦艦)

(HDMS Helgoland から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/11/11 19:50 UTC 版)

「ヘルゴラン」(1885年、コペンハーゲン[1]
「ヘルゴラン」の図面

ヘルゴラン (Helgoland) はデンマーク海軍海防戦艦。正式な類別は浮砲台 (flydende batteri)[2]。後に装甲砲台 (pandserbatteri)、次いで装甲艦 (pandserskib, panserskib) とされた[2]アブサロン級多目的支援艦の登場まで、デンマーク海軍艦艇としては最大であった[3]

1876年5月20日、コペンハーゲン海軍工廠で起工[3]。1878年5月9日に進水[3]。この日はヘルゴラント海戦でデンマーク海軍が勝利した日であった[3]。1879年8月20日就役[3]。建造費は4971000クローネ[3]

排水量5394トン、全長79.17メートル、最大幅18.05メートル[3]吃水は艦首5.61メートル、艦尾5.9メートルであった[3]。艦中央部にケイスメイトがあり、その前後には艦首と艦尾まで甲板室があった[4]。これによって見かけ上の乾舷が高くなり、航洋性が良くなっていた[5]

ケイスメイトの前部は露砲塔が繋がり、そこに主砲のクルップ22口径12インチ720ctr後装砲1門が搭載された[3]。主砲の射程は6400メートルで、後に7400メートルに伸びた[4]。ケイスメイト内には、4隅にクルップ22口径10インチ440ctr後装砲が1門ずつ搭載された[1]。この砲の射程は5500メートル、後に6550メートル[1]。他にはクルップ24口径5インチ28ctr後装砲をケイスメイト天蓋上に2門、艦尾部に3門搭載した[6]。この内、最後尾の1門は1886年に撤去された[7]。また、艦首に38㎝水中魚雷発射管2門を装備したほか、1888年までは曳航水雷を装備していた[8]。後日、ホチキス5砲身回転機砲6門、ホチキス44口径57㎜速射砲2門、マキシム37㎜機砲3門が搭載されている[7]。その内、ファイティングトップ装備の回転機砲2門は後にノルデンフェルト0.45インチ5銃身機銃、次いでマキシム8㎜機銃に換装された[7]

機関はブアマイスタ&ウェーイン社製水平還動タンデム2段膨張式蒸気機関2基、円缶8基で、出力4000指示馬力[9]。2軸推進で、速力13.7ノット[9]。石炭搭載量は224トンで、航続距離は9ノットで1400浬であった[9]

装甲鈑は錬鉄製であった[6]。厚さは水線装甲帯が152㎜から305㎜、ケイスメイト側面および砲塔バーベットの前部側面は254㎜でケイスメイト内のバーベットは152㎜、ケイスメイト上面は39㎜で甲板はケイスメイト外が52㎜、ケイスメイト内が19㎜、司令塔は33㎜であった[10]。司令塔の装甲は1884年に105㎜の鋼板となった[7]。主砲には厚さ6㎜の鋼鉄製の円筒形砲室フードが付けられた[1]。これは1891年に厚さ40㎜で厚鋼板製のドーム型のものにかえられた[7]

1897年6月、イギリスのヴィクトリア女王在位60周年記念観艦式に参加[7]。同年9月、スウェーデンのオスカル2世王在位25周年記念式典に参列[7]。1907年6月29日に除籍[7]。オランダのフランク・レイスデイク社に売却され、解体された[7]

脚注

  1. ^ a b c d 『海防戦艦』41ページ
  2. ^ a b 『海防戦艦』27ページ
  3. ^ a b c d e f g h i 『海防戦艦』40ページ
  4. ^ a b 『海防戦艦』40-41ページ
  5. ^ 『海防戦艦』41、43ページ
  6. ^ a b 『海防戦艦』43ページ
  7. ^ a b c d e f g h i 『海防戦艦』45ページ
  8. ^ 『海防戦艦』43、45ページ
  9. ^ a b c 『海防戦艦』44ページ
  10. ^ 『海防戦艦』44-45ページ

参考文献

  • 橋本若路『海防戦艦 設計・建造・運用 1872~1938』イカロス出版、2022年、ISBN 978-4-8022-1172-7

関連項目




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  ヘルゴラン (海防戦艦)のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ヘルゴラン (海防戦艦)」の関連用語

ヘルゴラン (海防戦艦)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ヘルゴラン (海防戦艦)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのヘルゴラン (海防戦艦) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS