Graceful Explosion Machineとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > Graceful Explosion Machineの意味・解説 

Graceful Explosion Machine

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/10/17 17:11 UTC 版)

Graceful Explosion Machine
ジャンル シューティングゲーム
対応機種 Nintendo Switch
Microsoft Windows
PlayStation 4
開発元 Vertex Pop
発売元 Vertex Pop
プロデューサー Henry Faber
デザイナー Mobeen Fikree
音楽 Robby Duguay
美術 Gabby DaRienzo
人数 1人
発売日 Switch
2017年4月6日
2017年4月7日
2017年7月27日
Win, PS4
2017年8月8日
対象年齢 CEROA(全年齢対象)
ESRBE(6歳以上)
PEGI3
USK6(6歳未満提供禁止)
ACB:PG
コンテンツアイコン ESRB:Mild Fantasy Violence
USK:Abstrakte Gewalt
ACB:Mild Violence
テンプレートを表示

Graceful Explosion Machine』は、カナダインディーゲームスタジオVertex Popが開発し2017年4月6日に発売されたシューティングゲーム

システム

プレイヤーは飛行マシン「GEMファイター」を操作し、次々に襲い掛かるエイリアンたちを撃退していく[1]。4つの惑星が舞台で、それぞれに9ステージが含まれている。惑星の最終ステージを除く各ステージでは3段階のフェーズがあり、出現する敵を全滅させると次のフェーズに進み第3フェーズで敵を全滅させるとステージクリアとなる。惑星の最終ステージでは1つのフェーズのみとなっている。

ゲーム画面は横スクロールシューティングゲームのようだがスクロールは自動ではなく、GEMファイターの動きに応じてスクロールする。一部のステージを除き、ステージの左右両端はループする構造になっている。

GEMファイターにはライフが3つあり、ダメージを受けてライフがなくなるとミスになる。第1フェーズでミスになった場合は何度でもコンティニューできるが、第2フェーズ以降ではミスの後に同じフェーズから再開できる回数が3回までという制限があり、3回のミスでゲームオーバーとなる。

GEMファイターは以下の攻撃手段を用いる。

  • ブラスター - 近距離から中距離を攻撃するレーザーを前方に連射する。
  • エナジーソード - 周囲の近距離をまとめて攻撃し、敵弾を打ち消すこともできる。
  • スナイパービーム - 長距離まで届く強力なレーザーを前方に発射する。
  • ミサイル - 周囲の敵をまとめてロックオンした後にミサイルを大量に発射する。

画面上にはブラスターの使用時に消費するゲージとそれ以外の使用時に消費する「パワーゲージ」がある。ブラスターのゲージは時間経過で自然回復し、パワーゲージは敵の撃破時に現れるクリスタルの取得で回復する。いずれのゲージも、使い切ると一定時間攻撃ができなくなり、その後にゲージが回復する。

各ステージのハイスコアが記録され、オンラインランキングで競うことができる。敵を連続で撃破するとコンボ状態となって得点の倍率が増加し、撃破までの時間が空いたりダメージを受けたりすると倍率が1倍に戻る。

開発

本作ゲームデザイナーのMobeen Fikreeは『ストリートファイターII』や『デイトナUSA』が一般的だった1990年代のアーケード時代の終わりを経験した年齢だが、それより前の1980年代にリリースされた『ロボトロン』(『ロボトロン2084』)などの古典的なアーケードシューティングゲームへのあこがれがあり、黄金時代を逃したと感じていた。Fikreeは2008年にVertex Popを設立して数年間iOSゲームの開発を行った後、2015年に初のゲーム機用ツインスティックシューティングゲーム『We Are Doomed』を発売し、それに続いて本作を発売した[2]

アーケードゲームはどんなプレイヤーでもすぐに理解して楽しめるようにしたいという考えから、本作の操作は、分かりやすくシンプルにすることに重点が置かれている。また、本作に物語性がないのは意図的で、アーケードスタイルのゲームであることを伝えるという考えが反映されている[2]

脚注

  1. ^ Nintendo Switch用ポップでカラフルな横スクロールシューティング「Graceful Explosion Machine」”. GAME Watch (2017年7月27日). 2024年10月17日閲覧。
  2. ^ a b Brendan Sinclair (2017年5月22日). “Making a Graceful Explosion Machine” (英語). GamesIndustry.biz. 2024年10月17日閲覧。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  Graceful Explosion Machineのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Graceful Explosion Machine」の関連用語

Graceful Explosion Machineのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Graceful Explosion Machineのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのGraceful Explosion Machine (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS