George Hugh Nicholas Seton-Watsonとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > George Hugh Nicholas Seton-Watsonの意味・解説 

ヒュー・シートン=ワトソン

(George Hugh Nicholas Seton-Watson から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/12 15:10 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

ヒュー・シートン=ワトソン(George Hugh Nicholas Seton-Watson, 1916年2月15日 - 1984年12月19日)は、イギリスの歴史学者・政治学者。ロシア・東欧史が専門。セトン=ワトソンと表記されることもある。

ロンドン生まれ。1938年オックスフォード大学卒業。第二次大戦中、イギリス外務省および軍の一員として、ユーゴスラビア、ルーマニア、エジプト、トルコで活動。戦後、オックスフォード大学を経て、1951年から1983年までロンドン大学で教鞭を執った。1981年大英帝国勲章1983年エセックス大学より名誉博士号を授与。

著書Nations and statesで論じた「公定ナショナリズム(official nationalism)」という概念は、後にベネディクト・アンダーソンが『想像の共同体』で取り上げたことで広く知られるようになった。

著作

  • Eastern Europe between the wars 1918-1941, Cambridge University Press, 1945.
  • The East European revolution, Methuen, 1950.
    • 『東欧の革命』、初岡昌一郎訳、新時代社、1969年
  • The decline of Imperial Russia, 1855-1914, Praeger, 1952.
  • The pattern of communist revolution: a historical analysis, Methuen, 1953.
  • From Lenin to Khrushchev: the history of world communism, F. A. Praeger, 1953.
    • 『近代共産主義運動史』、中野忠夫訳、石崎書店、1955年
  • The revolution of our time, Ampersand, 1955.
    • 『これから世界はどう変るか』、亀井貫一郎訳、信友社、1956年
  • Neither war nor peace: the struggle for power in the post-war world, Methuen, 1960.
  • The new imperialism, Bodley Head, 1961.
    • 『新帝国主義』、直井武夫訳、自由アジア社、1963年
  • Nationalism and Communiam: essays 1946-1963, Methuen, 1964.
  • Nationalism old and new, Sydney University Press, 1965.
  • The Russian empire, 1801-1917, Clarendon Press, 1967.
  • Nations and states: an enquiry into the origins of nations and the politics of nationalism, Westview Press, 1977.
  • The imperialist revolutionaries: trends in world communism in the 1960s and 1970s, Hoover Institution Press, 1978.
  • The making of a new Europe: R.W. Seton-Watson and the last years of Austria-Hungary, Methuen, 1981.

「George Hugh Nicholas Seton-Watson」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「George Hugh Nicholas Seton-Watson」の関連用語

George Hugh Nicholas Seton-Watsonのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



George Hugh Nicholas Seton-Watsonのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのヒュー・シートン=ワトソン (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS