ゲルマーバーンとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ゲルマーバーンの意味・解説 

ゲルマーバーン

(Gelmerbahn から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/07/11 05:04 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
ゲルマーバーン
急勾配の区間を往く車両
基本情報
スイス
種類 ケーブルカー
運営者 オーバーハスリ発電所株式会社
路線諸元
路線距離 1,028 m
軌間 1,000 mm
最大勾配 106 %
テンプレートを表示
上駅に入る前の車両
路線の下を見る

ゲルマーバーン(Gelmerbahn)は、スイスベルン州ケーブルカーである。山麓のオーバーハスリ(アーレ川上流の谷)、ハンデグにある麓駅と、山上のゲルマー湖を結ぶ。2017年まではスイスで最も急なケーブルカーでもあったが[1][2]、現在ではスイスのシュイーツ州に開業したシュトースバーン(110%)が急勾配の記録を保持している。

ゲルマー湖はアーレ側上流域の水力発電計画の一旦を担うため、1926年に建設されたダム湖である。ケーブルカーはもともと、ダム湖の建設用の資材を運搬するために建設され、ダム湖の管理などのために利用されていた。そのため観光用もしくは登山客用に利用されだしたのは2001年になってからである。現在ケーブルカーを含む設備は、発電所を所有するオーバーハスリ発電所株式会社(KWO)によって運営されている[1][2]

ケーブルカーの麓の駅は、グリムゼル峠を越える幹線道路から近く、徒歩圏内には駐車場も整備されている。公共交通機関であるポストバスの便は比較的少ないが、夏場はMeiringen方面から数本あるため、車でなくてもアクセスは可能である。最寄りのバス停はHandegg, Gelmerbahnで、徒歩でケーブルかーの麓の駅までアクセスできる。

頂上駅からはゲルマー湖を周遊できるハイキングルートや、Gelmerhütteなどへのトレッキングルートが伸びている。ゲルマーバーン周辺にはTriftbrückeやAareschlucht、フルカ蒸気鉄道線、風光明媚で有名なポストバスの路線であるGrimsel Pass Lineなどもあり、観光が楽しめる。

運営

ゲルマーバーンは、6月の初めから10月中旬の昼間のみ営業している。他の地方のケーブルカーおよびゴンドラと同様、ゲルマーバーンもHalb taxおよびGAにより半額にならないので運賃は大人往復32CHF(2018年現在)である。基本的に乗員が24名と限られていること、単線であること、週末の朝はハイキング客で混雑することなどから、確実にケーブルカーに乗るためには事前にwebサイトより予約することが可能である。

路線データ

[1][2]

車両数 1
駅数 3
線路数 単線
全長 1,028 m
高低差 448 m
最大勾配 106 %
軌間 1,000 mm
速度 2 m/s
所要時間 10分
定員 車両あたり24人、毎時あたり各方向へ60人

出典

  1. ^ a b c Gelmer Bahn”. Funimag. 2011年11月4日閲覧。
  2. ^ a b c 61,061 Handegg - Gelmersee, Innertkirchen, funicular” (German). Swiss Inventory of Ropeways. Swiss Confederation. 2010年11月4日閲覧。

外部リンク


座標: 北緯46度36分49秒 東経8度18分31秒 / 北緯46.613575度 東経8.308555度 / 46.613575; 8.308555




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ゲルマーバーン」の関連用語

ゲルマーバーンのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ゲルマーバーンのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのゲルマーバーン (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS