GLADIATOR 004 in WAKAYAMAとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > GLADIATOR 004 in WAKAYAMAの意味・解説 

GLADIATOR 004 in WAKAYAMA

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/09/06 08:01 UTC 版)

GLADIATOR 004 in WAKAYAMA
イベント詳細
シリーズ GLADIATOR
主催 GLADIATOR実行委員会
開催年月日 2017年8月13日
開催地 日本
和歌山県和歌山市
会場 和歌山ビッグホエール
試合数 全13試合
イベント時系列
GLADIATOR 003 in WAKAYAMA GLADIATOR 004 in WAKAYAMA GLADIATOR 005 in WAKAYAMA

GLADIATOR 004 in WAKAYAMAは、日本総合格闘技団体「GLADIATOR」の大会の一つ。

2017年8月13日和歌山県和歌山市和歌山ビッグホエールで開催された。

大会概要

今大会では当初ライトフライ級王者の吉村友菊が、前回のGLADIATOR 003 in WAKAYAMAで挑戦者決定戦に勝利した宮城友一の挑戦を受ける予定であった。しかし吉村が右太腿筋肉断裂のため欠場、宮城はノンタイトル戦に挑むこととなっている[1][2]。このほか南出剛がバンタム級転向のため返上したフライ級王座を加マーク納とNavEが争う。バンタム級も寒川慶一が王座を返上し、空位のベルトを賭けて角田成健と渡辺修斗が対戦する。大会のメインは南出剛のバンタム級初戦となった。

試合結果

第1試合 バンタム級 5分2R
瀧口脩生 vs. 井口翔太 ×
2R 4:44 ギロチンチョーク
第2試合 ライトフライ級 5分2R
尾崎龍紀 vs. 木村旬志 ×
判定3-0
第3試合 バンタム級 5分2R
チャッピー盛坪 vs. 北崎拓実 ×
判定2-1
第4試合 ウェルター級 5分2R
鈴木道場長 vs. 別府敬祐 ×
判定3-0
第5試合 バンタム級 5分2R
國頭武 vs. 辻川力也 ×
2R 1:06 リアネイキドチョーク
第6試合 バンタム級 5分2R
平田丈二 vs. 林優作 ×
判定3-0
第7試合 日韓対抗戦 バンタム級 5分2R
竹本啓哉 vs. ファン・ソンジュ ×
2R 4:09 横三角絞め
第8試合 68.1kg契約 5分2R
岩田啓輔 vs. 大道翔貴 ×
1R 2:27 TKO[3]
※大道の計量オーバーによりフェザー級(65.7kg)から68.1kg契約に変更
第9試合 ライトフライ級 5分2R
宮城友一 vs. ふじい☆ペリー ×
2R 3:30 リアネイキドチョーク[4]
第10試合 日韓対抗戦 ウェルター級 5分2R
レッツ豪太 vs. イ・ヒョンソク ×
判定3-0[5]
第11試合 GLADIATORバンタム級王座決定戦 5分3R
角田成建 vs. 渡部修斗 ×
判定3-0
※角田成建が第3代GLADIATORバンタム級王者に[6]
第12試合 GLADIATORフライ級王座決定戦 5分3R
加マーク納 vs. NavE ×
判定3-0
※加マーク納が第2代GLADIATORフライ級王者に[7]
第13試合 バンタム級 5分2R
南出剛 vs. 土肥“聖帝”潤 ×
判定3-0[8]

脚注

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  GLADIATOR 004 in WAKAYAMAのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

GLADIATOR 004 in WAKAYAMAのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



GLADIATOR 004 in WAKAYAMAのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのGLADIATOR 004 in WAKAYAMA (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS