Fringe tritoneとは? わかりやすく解説

fringe tritone

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/12/02 16:23 UTC 版)

fringe tritone
出身地 日本
ジャンル ロック
活動期間 2002年 -
レーベル buG in the HEAD
公式サイト http://www.fringetritone.com/
メンバー 斉藤洋(ボーカルギター
本田毅(ギター)
本田聡(ベース
斉藤篤生(ドラム

fringe tritone(フリンジ・トライトーン)は日本ロックバンド

ギターの本田毅とベースの本田聡、ボーカルの斉藤洋とドラムの斉藤篤生がそれぞれ兄弟という珍しいメンバー構成である。

2001年12月、横浜7th Avenueにて斉藤兄弟と本田兄弟が対バンしたことをきっかけに、本田兄弟から斉藤兄弟へセッションを熱望。半年後の2002年夏に実現したセッションで4人は意気投合し、2002年8月、fringe tritoneを結成し正式活動を開始する。2004年12月に初音源をリリース。以降もミニアルバム、シングルをリリース、ライブ活動を続けている。

本田毅は、氷室京介等のツアーギタリストとしても活動中。

メンバー

ディスコグラフィー

シングル

  1. 壊れた空 / cream(2005年11月9日)
  2. CALL YOUR NAME(2011年5月4日)配信限定

アルバム

  1. REALIVERB(2004年12月1日)
  2. NEW DISCORDER(2005年6月8日)
  3. TOMORROW(2006年7月5日)
  4. THE UNDERWORLD IS MINE(2008年2月6日)
  5. HERE(2010年3月24日)
  6. Fringe or Tritone?(2011年8月17日)

LIVE CD

  1. BOOTLEG vol.1(2006年5月6日)
  2. BOOTLEG vol.2(2006年10月1日)
  3. BOOTLEG vol.3(2008年10月25日)

DVD

  1. 虹花風壊(2006年4月1日)
  2. BOOTLEG DVD(2009年4月25日)
  3. HERE DVD(2010年11月10日)

関連項目

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Fringe tritone」の関連用語

Fringe tritoneのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Fringe tritoneのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのfringe tritone (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS