FreeiDとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > FreeiDの意味・解説 

FreeiD

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/02/10 10:15 UTC 版)

FreeiD
開発元 DXYZ
対応OS iOS、Android
公式サイト https://freeid.dxyz.co.jp/
テンプレートを表示

FreeiDは、DXYZ(ディクシーズ)株式会社が提供する顔認証プラットフォームである。

製品

FreeiDは、あらゆる場所で顔認証システムを利用可能にするアプリ。主に入退室のシーンで使われている。 FreeiDに一度顔を登録すれば、個別の登録は必要なく、横断的に顔認証システムが利用できる。この技術においては、特許取得済。[1]

顔認証を使用する施設や場所はユーザー自身が選択でき、選択してはじめてその端末上でそのユーザーの顔データが扱われるようになる。[1]

マンションやオフィス、保育園、ゴルフ場に導入されている。[1] [2]

2022年5月、東京タワー内のRED゜TOKYO TOWERの入退室サービスとして導入された。[3]

脚注

関連項目

Software as a Service (SaaS)

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  FreeiDのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「FreeiD」の関連用語

FreeiDのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



FreeiDのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのFreeiD (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS