フェリー1世 (ヴォーデモン伯)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > フェリー1世 (ヴォーデモン伯)の意味・解説 

フェリー1世 (ヴォーデモン伯)

(Frederick I, Count of Vaudémont から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/08/13 05:48 UTC 版)

フェリー1世
Ferry Ier de Vaudémont
ヴォーデモン伯
在位 1393年 - 1415年

出生 1368年
死去 1415年10月25日
配偶者 マルグリット・ド・ジョアンヴィル
子女 アントワーヌ
エリザベート
マルグリット
家名 シャトノワ家
父親 ロレーヌ公ジャン1世
母親 ゾフィー・フォン・ヴュルテンベルク
テンプレートを表示
ヴォーデモン伯の紋章

フェリー1世フランス語:Ferry Ier de Vaudémont, 1368年 - 1415年10月25日)は、ロレーヌ公家の公子。フェリー5世ともいわれる。

生涯

家族

フェリー1世は、ロレーヌ公ジャン1世とゾフィー・フォン・ヴュルテンベルクの息子で、ロレーヌ公シャルル2世の弟であった。

1379年からバル公ロベール1世の娘ボンヌ・ド・バルとの結婚交渉が行われたが、1392年に破談に終わった。1393年にヴォーデモン伯アンリ5世・ド・ジョアンヴィルとマリー・ド・リュクサンブール=リニーの娘マルグリット・ド・ジョアンヴィル(1354年 - 1418年)と結婚した。2人の間には以下の3子が生まれた。

  • アントワーヌ(1397年 - 1456年) - ヴォーデモン伯、孫はロレーヌ公フェリー2世
  • エリザベート(1400年 - 1458年) - 1412年にナッサウ=ヴァイルブルク伯フィリップ1世と結婚
  • マルグリット - ティボー2世・ド・ブラモン(1431年没)と結婚

経歴

フェリー1世は、ボーヴ、ルミニー(マルティニーとオーバントンを含む)、フロレンヌ(ペッシュを含む)の領主であった(領地は父方の曾祖母でロレーヌ公ティボー2世の妻であるイザベル・ド・ルミニーに由来する)。結婚により、1392年から1415年までヴォーデモン伯およびジョアンヴィル領主となった。

1400年、兄のロレーヌ公シャルル2世とともにトゥール司教と争い、その後ブルゴーニュ家側についてオルレアン公と戦った。

フェリー1世は1409年4月から11月まで聖地へ巡礼し、帰国後フランス王シャルル6世の顧問となった。

フェリー1世は1415年10月25日にアジャンクールの戦いで戦死した。

参考文献

  • François, Michel (1935). Histoire des comtes et du comté de Vaudémont des origines à 1473. Nancy: Imprimeries A. Humblot et Cie , 459 p.
  • Poull, Georges (1991). La Maison ducale de Lorraine. Nancy: Presses universitaires de Nancy. ISBN 2-86480-517-0 , 575 p.
先代
マルグリット
ヴォーデモン伯
1393年 - 1415年
マルグリットと共治)
次代
アントワーヌ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  フェリー1世 (ヴォーデモン伯)のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「フェリー1世 (ヴォーデモン伯)」の関連用語

フェリー1世 (ヴォーデモン伯)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



フェリー1世 (ヴォーデモン伯)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのフェリー1世 (ヴォーデモン伯) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS