FM能楽堂とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > FM能楽堂の意味・解説 

FM能楽堂

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/23 15:28 UTC 版)

FM能楽堂
ジャンル 音楽番組能楽
放送方式 収録
放送期間 2017年4月9日 -
放送時間 毎週木曜日 11:00 - 11:50
放送局 NHK-FM放送
公式サイト 公式サイト
テンプレートを表示

FM能楽堂』(エフエムのうがくどう)は、NHK-FM2017年4月9日から放送されているラジオ能楽番組。

概要

これまでの『能楽鑑賞』を刷新したうえで、「当代第一線」の演者が名曲の演奏を新たにスタジオで録音したものを送る。また、評論家などの解説コーナーを充実させて、能楽初心者のリスナーにも楽しめる番組にする[1]

放送時間

  • 放送開始から2023年3月まで
    • 毎週日曜日 6:00 - 6:55
  • 4月から
    • 毎週木曜日 11:00 - 11:50

番組差し替え

一部の地域では2023年度より、地域情報番組に差し替えている放送局がある。このため、対象となる地域で本番組を聴取したい場合は隣接都県のNHK-FM放送またはIPサイマルラジオ(らじるらじるradiko)で聴く必要がある[2][注 1]

脚注

  1. ^ 2024年度の対象地域は埼玉(『ひるどき!さいたま~ず(水-金曜)』)、千葉(『花ラジちば(木・金曜)』)(いづれも11:00-12:00)。ただし祝日やお盆休み・年末年始など特別編成で県域放送が休止の日はそのまま放送する。

出典

  1. ^ 平成29年度 春の新番組 一挙紹介!、2017年2月17日閲覧
  2. ^ 「FM能楽堂」、「カブキ・チューン」、「出会いは!みんようび」をお聴きの皆さまへ”. NHK千葉放送局. 2024年4月6日閲覧。

外部リンク

NHK-FM放送 日曜日 6:00 - 6:55
前番組 番組名 次番組
能楽鑑賞
(6:00 - 6:55)
FM能楽堂
(2017年4月9日 - 2023年4月2日)
挾間美帆のジャズ・ヴォヤージュ
(6:00 - 6:50)
名曲の小箱
(6:50 - 6:55)
NHK-FM放送 木曜日 11:00 - 11:50
弾き語りフォーユー
(11:00 - 11:20)
浪曲十八番
(11:20 - 11:50)
FM能楽堂
(2023年4月6日 - )
-



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「FM能楽堂」の関連用語

FM能楽堂のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



FM能楽堂のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのFM能楽堂 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS