FAVORITE (ゲームブランド)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > FAVORITE (ゲームブランド)の意味・解説 

FAVORITE (ゲームブランド)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/12/29 15:14 UTC 版)

FAVORITE
ジャンル 美少女ゲーム
恋愛アドベンチャーゲーム
企業名 有限会社フェイバリット
関連ブランド CROSSNET
審査 ソフ倫
主要人物 司田カズヒロ
水間ホシひと
デビュー作 AngelWish ~放課後の召使いにチュッ!~
(2004年5月28日)
最新作 アストラエアの白き永遠 FHD Re:Eternity
(2024年11月29日)
公式サイト フェイバリット Official HomePage
テンプレートを表示

FAVORITE(フェイバリット)は、有限会社フェイバリットが運営するアダルトゲームブランド。設立当初はCROSSNETグループの傘下であったが、親会社が解散・閉鎖したため、現在は「FAVORITE」名義で単独活動している。

概要

水間ホシひとが『AngelWish 〜放課後の召使いにチュッ!〜』の企画書を持って旧知の司田カズヒロ・氷山あずきに声をかけ[1][2]、2003年1月にブランドが立ち上がった[3]。その後2003年3月にCGデザイナーのGTが加わり4人体制となる[3]

ブランドデビュー作となった『AngelWish』(2004年5月発売)は、これから会社を作ろうとする段階で製作費の目処も立たないまま少人数で作っていたが、佐藤裕美による主題歌やアニメムービー製作などの背伸びをしたことがいい経験になった、と水間は語っている[2]

2009年7月にブランドとして独立、FAVORITEブランドで活動を開始する[3]

作品の題名はほぼすべて代表の水間ホシひとが手掛けている[4]

作品一覧

(出典:[3]

CROSSNET FAVORITE

# 発売日 タイトル 原画 シナリオ 備考
1 2004年5月28日 AngelWish 〜放課後の召使いにチュッ!〜 司田カズヒロ 水間ホシひと、前山信頼
2 2006年4月28日 Wiz ANNIVERSARY ウィズ アニバーサリィー 司田カズヒロ、GT 伽遠蒔絵、舞浜ののか、水間ホシひと
2 FD 2006年8月11日 ウィズ アニバーサリィー☆FUNTA! feat.RURU 司田カズヒロ、GT 伽遠蒔絵、舞浜ののか、水間ホシひと イベント先行販売及び通販での専売
3 2007年10月26日 はっぴぃ☆マーガレット! ここのか 伽遠蒔絵、なかひろ漆原雪人、蓮天、舞浜ののか、早川清子
4 2009年3月27日 星空のメモリア -Wish upon a shooting star- 司田カズヒロ、ミズタマ (SD) なかひろ

FAVORITE

# 発売日 タイトル 原画 シナリオ 備考
2 Set 2009年9月18日 ウィズ アニバーサリィー☆COMPLETE! 司田カズヒロ、GT 伽遠蒔絵、舞浜ののか、水間ホシひと 本編・ファンディスク・ドラマCD・サウンドトラックのセット
4 FD 2010年1月29日 星空のメモリア Eternal Heart 司田カズヒロ、ミズタマ (SD)、みなみ (SD) なかひろ
4 Set 2010年11月26日 星空のメモリア COMPLETE 司田カズヒロ、ミズタマ (SD)、みなみ (SD) なかひろ 本編とファンディスクのセット
5 2011年7月29日 いろとりどりのセカイ 司田カズヒロ、なつめえり、GT、CHAN×CO (SD) 漆原雪人
5 FD 2012年8月31日 いろとりどりのヒカリ 司田カズヒロ、なつめえり、GT、みなみ (SD) 漆原雪人
5 Set 2013年7月26日 いろとりどりのセカイ WORLD'S END COMPLETE 司田カズヒロ、なつめえり、GT、CHAN×CO (SD)、みなみ (SD) 漆原雪人 本編とファンディスクのセット
6 2014年7月25日 アストラエアの白き永遠[5] 司田カズヒロ、ヒラサト、なつめえり、GT、ミズタマ (SD) なかひろ、保住圭 FAVORITE設立10周年記念作品
5 FD2 2015年7月24日 紅い瞳に映るセカイ[6] 司田カズヒロ、なつめえり、GT、ミズタマ (SD) 漆原雪人
6 FD 2017年1月27日 アストラエアの白き永遠 Finale-白き星の夢-[7] 司田カズヒロ、ヒラサト、なつめえり、GT、ミズタマ (SD) なかひろ、保住圭
7 2019年1月31日 さくら、もゆ。-as the Night's, Reincarnation- 司田カズヒロ、なつめえり、ミズタマ (SD) 漆原雪人
4 Set 2019年12月20日 星空のメモリア HD -Shooting Star&Eternal Heart アニバーサリーBOX- 司田カズヒロ、ミズタマ (SD)、みなみ (SD) なかひろ 本編とファンディスクのHD版
8 2021年5月28日 ハッピーライヴ ショウアップ![8] ベコ太郎、ミズタマ (SD) 高山大河
2 Set 2022年9月30日 いろとりどりのセカイ HD Re:GENERATION 司田カズヒロ、GT 漆原雪人 HDリマスター
8 FD 2023年6月30日 ハッピーライヴ ショウアップ! アンコール!![9] ベコ太郎、ミズタマ (SD) 高山大河
6 Set 2024年11月29日 アストラエアの白き永遠 FHD Re:Eternity 司田カズヒロ、ヒラサト、なつめえり、GT、ミズタマ (SD) なかひろ、保住圭 本編とファンディスクのFHD版

コンシューマー機移植

同人活動

(出典:[1][13]

ユーザーとの交流の場として、サークル名「スタジオ・ファーボ」で、スタッフによるオフィシャルな同人活動を行っている。コミックマーケットコミックとらのあな(委託)にて同人誌を頒布している。

  • 星にねがいを。 -星空のメモリア STAFF BOOK- (2009年12月、コミックマーケット77にて頒布)
  • 天の光はすべて星 -星空のメモリア STAFF BOOK- (2010年8月、コミックマーケット78)
  • 約束は時を超えて 星空のメモリア・アフターストーリー (2011年8月、コミックマーケット80)
  • 星空のメモリア原画集 -COMPLETE ART WORKS- (2011年12月、コミックマーケット81)
  • 翼をください。 -いろどりどりのセカイ STAFF BOOK- (2011年12月、コミックマーケット81)
  • たいせつなものがたりを、きみと。 ★10th Anniversary book★ (2013年8月、コミックマーケット84)

主なスタッフ

社内

(出典:[2][3]

  • 水間ホシひと - 代表。ディレクター・シナリオ担当。
  • 司田カズヒロ - キャラクターデザイン・原画。「はっぴぃ☆マーガレット!」を除く全てのFAVORITE作品に参加しており、メイン原画を務めている。
  • 氷山あずき - CGチーフ。
  • GT - 原画・CGデザイナー。2003年3月参加〜2012年11月退社。
  • 井村屋あゆか - CGデザイナー・演出補助。2006年6月入社。
  • T - 背景デザイナー。2007年12月入社。
  • 塩谷はじめ - AD・広報。2013年4月入社。
  • 半分の雫 - CGデザイナー。2013年6月入社。
  • コーラス - システム・スクリプト。

社外

シナリオ
  • なかひろ - 『星空のメモリア -Wish upon a shooting star-』のシナリオを担当。
  • 漆原雪人 - 『いろとりどりのセカイ』『いろとりどりのヒカリ』『さくら、もゆ。-as the Night's, Reincarnation-』のシナリオを担当。
音楽
  • 忍 - 『星空のメモリア -Wish upon a shooting star-』『いろとりどりのセカイ』『いろとりどりのヒカリ』の全楽曲を担当。
関連人物
  • 橋本みゆき - 歌手。『星空のメモリア -Wish upon a shooting star-』の主題歌を担当。
  • eufonius - 歌手。『いろとりどりのセカイ』『いろとりどりのヒカリ』の主題歌を担当。

脚注

  1. ^ a b TECH GIAN(2012年11月号) pp.236-237.
  2. ^ a b c 『萌月刊FAVORITE』(コアマガジン、コアムックシリーズNo.599) pp.4-9.
  3. ^ a b c d e TECH GIAN(2013年12月号) pp.126-131.
  4. ^ 【BugBug】遂に発表されたFAVORITE新作!! 新スタッフで放つ『ハッピーライヴ ショウアップ!』のヒミツをBugBug2月号で直撃ロングインタビュー”. bugbug.news (2021年1月15日). 2021年1月15日閲覧。
  5. ^ アストラエアの白き永遠”. FAVORITE. 2014年7月26日閲覧。
  6. ^ 紅い瞳に映るセカイ”. FAVORITE. 2016年2月3日閲覧。
  7. ^ アストラエアの白き永遠 Finale-白き星の夢-”. FAVORITE. 2016年4月28日閲覧。
  8. ^ ハッピーライヴ ショウアップ!”. FAVORITE. 2021年3月18日閲覧。
  9. ^ ハッピーライヴ ショウアップ アンコール!!”. ハッピーライヴ ショウアップ アンコール!!. 2023年3月30日閲覧。
  10. ^ 電撃G's magazine 2014年12月号 p.119.
  11. ^ PS Vita版 いろとりどりのセカイWORLD’S END -RE:BIRTH- 2015年3月19日発売”. dramatic create. 2014年11月2日閲覧。
  12. ^ ">[1]ファミ通.com
  13. ^ スタジオ・ファーボHP”. スタジオ・ファーボ. 2013年11月7日閲覧。

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  FAVORITE (ゲームブランド)のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「FAVORITE (ゲームブランド)」の関連用語

FAVORITE (ゲームブランド)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



FAVORITE (ゲームブランド)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのFAVORITE (ゲームブランド) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS