イベントジェネレータとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > イベントジェネレータの意味・解説 

イベントジェネレータ

(Event generator から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2017/07/12 16:22 UTC 版)

イベントジェネレータ(Event Generator)とは、高エネルギー物理学実験において、加速器で発生する事象(イベント)のシミュレーションを行うために、モンテカルロ法によって確率的に事象を発生させるソフトウェアのことである。

素粒子の生成反応は、特殊相対性理論量子論を基礎とする場の量子論ラグランジアンで記述される相互作用に基づいて発生する。生成される素粒子の4元運動量の値は、反応断面積に応じてその時々確率的に決まるので、そのシミュレーションにはモンテカルロ法を用いる。イベントジェネレータは、数10万以上の事象に対する、それぞれの終状態の素粒子毎に4元運動量の成分の値を発生する。これをディテクタシミュレータと呼ばれるソフトウェアに読み込ませて、加速器の中で荷電粒子の飛跡がどのように曲がるか、生成された素粒子がどのように検出器に捕らえられるかといったシミュレーションを行う。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「イベントジェネレータ」の関連用語

イベントジェネレータのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



イベントジェネレータのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのイベントジェネレータ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS