エルネー・コルツォナイとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > エルネー・コルツォナイの意味・解説 

エルネー・コルツォナイ

(Ernő Kolczonay から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/12/30 02:58 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
この項目では、印欧語族風に、名前を名姓順で表記していますが、ハンガリー語圏の慣習に従いコルツォナイ・エルネーと表記することもあります。
獲得メダル
 ハンガリー
男子 フェンシング
オリンピック
1980 モスクワ エペ個人
1992 バルセロナ エペ団体

エルネー・コルツォナイErnő Kolczonay1953年5月15日 - 2009年10月4日[1] )は、ハンガリーブダペスト出身のフェンシング選手。1970年代中盤から1990年代前半にかけて国際大会で活躍。オリンピックに3度出場し、エペ部門において2個の銀メダルを獲得している。

プロフィール

1964年にBudapesti Honvéd Sportegyesületでフェンシングを始め、1969年Fless Vívóiskola és Sport Clubに移籍した。

1974年フェンシング世界選手権フランスグルノーブル)団体銅メダル獲得。1978年の世界選手権(西ドイツハンブルク)団体でハンガリーに初のメダルをもたらした。

1979年の世界選手権では個人で銀メダルを獲得、1980年モスクワオリンピックのエペ個人で銀メダルを獲得した。

しかし1984年ロサンゼルスオリンピックは東側諸国のボイコットにより出場できなかった。1988年のソウルオリンピックでは団体6位、個人10位に終わった。

1992年、39歳となったコルツォナイは三度目のオリンピック(バルセロナ)に出場し団体の銀メダルを獲得した。

現役引退後ギリシャチームの監督を務めたが、肝臓病を患い、移植を待っていたが2009年10月に56歳で死去[1]

出典

  1. ^ a b Elhunyt Kolocznay Ernő, a magyar vívósport kiemelkedő alakja - Origo.hu

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「エルネー・コルツォナイ」の関連用語

エルネー・コルツォナイのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



エルネー・コルツォナイのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのエルネー・コルツォナイ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS