ETUCとは? わかりやすく解説

イー‐ティー‐ユー‐シー【ETUC】


欧州労働組合連合

(ETUC から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/08/20 08:41 UTC 版)

欧州労働組合連合
European Trade Union Confederation
ファイル:European Trade Union Confederation logo.svg
略称 ETUC
設立年月日 1973年
加盟団体数 41カ国、93組織+10のヨーロッパ産業別組織
組合員数 約4,500万人
本部所在地 ベルギー ブリュッセル
テンプレートを表示

欧州労働組合連合(おうしゅうろうどうくみあいれんごう、: European Trade Union Confederation; ETUC)は、ヨーロッパ大陸における労働組合国際組織である。本部は、ベルギーブリュッセルに構える。現在の会長はヴォルフガング・カッツィアンドイツ語版である。

歴史

ETUCは1973年に設立。当時は、国際自由労働組合総連盟の傘下であったが、2006年の解散後は国際労働組合総連合(ITUC)のヨーロッパ大陸の大陸連盟であり、現在41か国のうち93のナショナルセンター、10のヨーロッパ産業別組織が加盟。4年に1回大会が開催される。[1]

脚注

  1. ^ 欧州労働組合連盟(ETUC)”. 国際労働財団(JILAF) (2023年10月8日). 2025年8月20日閲覧。

外部リンク



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ETUC」の関連用語

1
ヨーロッパ労連 デジタル大辞泉
100% |||||

2
欧州労働組合連合 デジタル大辞泉
100% |||||

3
欧州労連 デジタル大辞泉
100% |||||

4
ヨーロッパ労働組合連合 デジタル大辞泉
100% |||||



ETUCのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ETUCのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの欧州労働組合連合 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS