DCC (IRC)
(Direct Client-to-Client から転送)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/01/03 18:47 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動DCC(Direct Client-to-Client)はIRCにおける、サーバーを経由しない利用者同士の直接通信を定めたプロトコルである。多国語言語のサポートと同じく、RFC上での規定自体は存在しない。
- DCC CHAT:利用者同士の直接の通信によるチャット
- DCC SEND:ファイルの送信
- DCC GET:ファイルの受信
ファイル送受信の順序
- ファイルの送信元がIRCサーバを経由して、以下の情報(DCCファイル受信リクエスト)を送信先に伝達する。
送信元nick | ファイル名 | 送信元IPアドレス:ポート番号 | ファイルサイズ |
- リクエストを送信後、その情報どおりにファイル送信の待機状態(Listen)に入る。
- リクエストを受け取った送信先は、ユーザにその旨を通知し、ファイルを受信するか否かを決定してもらう。
- ファイルを受信する場合、送信先はリクエストの情報を元に通信経路を確立。ファイルを受信した後に切断する。
外部リンク
「Direct Client-to-Client」の例文・使い方・用例・文例
- Direct Client-to-Clientのページへのリンク