DayRe:のRe:Re:Re:Re:Re:カーニバルとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > DayRe:のRe:Re:Re:Re:Re:カーニバルの意味・解説 

DayRe:のRe:Re:Re:Re:Re:カーニバル

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/05/15 20:06 UTC 版)

ミュージックレイン3期生 新番組ベータ版(第1期)
DayRe:のRe:Re:Re:Re:Re:カーニバル(第2期)
ラジオ
愛称 3期生ベータ(第1期)
配信期間 2021年1月19日 -
配信サイト ニコニコ生放送
配信日 火曜日 23:30 - 23:50
配信形式 録画形式のストリーミング配信
パーソナリティ ミュージックレイン3期生→DayRe:
相川奏多橘美來
夏目ここな日向もか宮沢小春
提供 セカンドショット
テンプレート - ノート
プロジェクト 声優アニメ放送番組
ポータル ラジオ

DayRe:のRe:Re:Re:Re:Re:カーニバル』(デイリーのリリリリリカーニバル)は、セカンドショットが制作し、2021年1月19日からニコニコチャンネルと連携した形でニコニコ生放送にて配信されているインターネット番組

2025年4月29日までの番組タイトルは『ミュージックレイン3期生 新番組ベータ版』(ミュージックレインさんきせい しんばんぐみベータばん)。2025年5月5日にミュージックレイン3期生(相川奏多橘美來夏目ここな日向もか宮沢小春)がユニット「DayRe:」としてデビューすることが発表され[1]、同月6日より番組タイトルを『DayRe:のRe:Re:Re:Re:Re:カーニバル』に改名した[2]

概要

ミュージックレイン主催の「第3回スーパー声優オーディション」の合格者であるミュージックレイン3期生(相川奏多橘美來夏目ここな日向もか宮沢小春[3]がパーソナリティを務め、「声優として、人としてステップアップすることを目的」としたインターネット番組[4]。メンバー5人の中から毎週2名ずつ進行ポジションとゲストポジションが選ばれ、出演する[4]

配信時間

  • 毎週火曜日 23:30 - 23:50[4]
    • ニコニコ動画では配信直後にアフタートーク、および1週間のタイムシフト期間終了後に完全版のアーカイブがセカンドショットちゃんねるの有料会員限定で公開されている。
    • YouTubeの「セカンドショットちゃんねる」でも本編のみ同時配信されており、隔週水曜日14:00に前日に配信した「本放送」のアーカイブを2週間限定で公開。
    • 2024年6月8日から受けたニコニコサービスへのサイバー攻撃の影響により、ニコニコサービス全体が利用できなくなったため、本配信は第175回(2024年6月11日配信)はYouTubeのみとなり、第176回(2024年6月18日配信)よりニコニコ生放送の代替配信はOPENREC.tvとなった。また、ニコニコチャンネル会員向けの完全版アーカイブおよびアフタートークはニコニコサービス復旧後に公開される予定だったが、大規模メンテナンスが長期となったため、期間中の完全版アーカイブとアフタートークはOPENREC.tvに一時的に移行し、OPENRECサブスク限定で公開されていた[5]。第184回(2024年8月20日配信)でOPENREC.tvでの代替配信を終え、ニコニコチャンネルサービス再開後の第185回(2024年8月27日配信)よりニコニコ生放送での配信に戻った。

コーナー

共通コーナー

本日のトピック
MCとゲストが選んだ時事ニュースを話題として展開されるトークコーナー。

パーソナリティコーナー

※MCになった人物によってコーナーが毎回変化する。

JK[6]奏多の昭和学[7]→TA[8]奏多の昭和学![9][10]→TA[11]奏多の昭和学![12][13]
相川の担当コーナー。リスナーから昭和に関するクイズを募集して昭和の出来事に対しての理解を深める。
橘美來の美來思考
橘の担当コーナー。リスナーからテーマを募集して、橘とゲストでディベート対決を行う。
夏目ここな は理系なので、科学実験クイズで3択だったら不正解なんてありえません。
夏目の担当コーナー。リスナーから科学実験に関するクイズを募集して、夏目とゲストが回答する。
日向もかのYou can do it!!
日向の担当コーナー。リスナーから応援してほしいことを募集して、日向がエールを送る。
宮沢小春の『やだやだ』ランキング!
宮沢の担当コーナー。リスナーから日常の中の不幸な出来事を募集して、宮沢がその不幸の内容から「やだやだランク」を判定し、最高ランクの5やだやだを獲得するとステッカーが貰える。

イベント

「ミュージックレイン3期生 新番組ベータ版」公開イベント2022[14]
2022年10月29日に大和田さくらホールにて開催。ニコニコ生放送でも有料チケット制で生配信を実施。
「ミュージックレイン3期生 新番組ベータ版」公開イベント2023[15]
2023年10月28日に大和田さくらホールにて開催。ZAIKOでも有料チケット制で生配信を実施。
ゴーレボ×ミュージックレイン3期生新番組β版コラボイベント[16]
2024年9月16日に大和田さくらホールにて開催。
ゴー☆ジャス@レボ☆リューション〜こんな声優ファン☆タスティック with 日向もか〜』からゴー☆ジャスが出演。
DayRe:のRe:Re:Re:Re:Re:カーニバル!!番組イベント2025[17]
2025年7月5日に科学技術館サイエンスホールにて開催予定。

出典

  1. ^ ミュージックレイン3期生のユニットDayRe:がデビュー「いろんな景色を見に行きたい」”. 音楽ナタリー. ナターシャ (2025年5月5日). 2025年5月5日閲覧。
  2. ^ DayRe:のRe:Re:Re:Re:Re: カーニバル。 [@m_3beta] (2025年5月5日). "β版が番組リニューアル!新タイトルは……「DayRe:のRe:Re:Re:Re:Re: カーニバル」!!". X(旧Twitter)より2025年5月5日閲覧
  3. ^ ミュージックレイン3期生・宮沢小春 2022年振り返りインタビュー”. アニメイトタイムズ. セカンドショット (2023年1月3日). 2023年12月12日閲覧。
  4. ^ a b c 公式サイト”. beta.secondshot.jp. 2022年2月14日閲覧。
  5. ^ ニコニコ動画長期メンテナンスに伴う対応について”. セカンドショット (2024年6月18日). 2024年6月18日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年6月18日閲覧。
  6. ^ 女子高校生
  7. ^ 3期生-ミュージックレインSTAFF @3rdMR_staff”. 2025年4月23日閲覧。
  8. ^ ティーンエイジャー
  9. ^ 期生-ミュージックレインSTAFF @3rdMR_staff”. 2025年4月23日閲覧。
  10. ^ 相川の高等学校卒業による、改題。
  11. ^ トゥエンティーエイジャー
  12. ^ 3期生-ミュージックレインSTAFF”. 2025年4月23日閲覧。
  13. ^ 相川の20代突入による改題
  14. ^ 「ミュージックレイン3期生 新番組ベータ版」公開イベント2022〜 特設サイト〜”. セカンドショット. 2022年10月29日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年5月30日閲覧。
  15. ^ 「ミュージックレイン3期生 新番組ベータ版」公開イベント2023〜 特設サイト〜”. セカンドショット. 2023年11月30日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年5月30日閲覧。
  16. ^ ゴーレボ×ミュージックレイン3期生新番組β版コラボイベント[特設サイト]”. セカンドショット. 2024年5月27日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年5月30日閲覧。
  17. ^ DayRe:のRe:Re:Re:Re:Re:カーニバル!!番組イベント2025[特設サイト]”. セカンドショット. 2025年5月13日時点のオリジナルよりアーカイブ。2025年5月14日閲覧。

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  DayRe:のRe:Re:Re:Re:Re:カーニバルのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

DayRe:のRe:Re:Re:Re:Re:カーニバルのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



DayRe:のRe:Re:Re:Re:Re:カーニバルのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのDayRe:のRe:Re:Re:Re:Re:カーニバル (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS